蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
拓北・あい | 2312067594 | J/ノ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ぼくだってとくべつ
ヒトデ/文,もも…
レンガえんとつのチムニーさん
まつまえ つかさ…
上方ことば落語絵本 : 関西…その1
もりた はじめ/…
わんぱくだんのおおかみもり
ゆきの ゆみこ/…
トミカをさがせ! : トミカタウン…
てんまでとどけ…
さくら ともこ/…
うさおとかめきちのマラソンたいかい
中垣 ゆたか/作
おるすばん
森 洋子/作
それゆけ!ばあちゃんぐんだん!
ジュディス・カー…
こんなおうちにすみたいな : 和室…
武田 美穂/作,…
いろいろおにごっこ : おにといっ…
小沢 正/作,国…
あおくんふくちゃん
みやもと かずあ…
くまのイドリスのふしぎなぼうけん
セヴリーヌ・ヴィ…
ハンバーガオー
丸山 誠司/作
あか き みどりのげんきべんとう
ゴトウ ノリユキ…
ルービックの発明物語 : ふしぎな…
ケリー・アラディ…
ワンワンバウワウ
乾 栄里子/作,…
とっとここびと
新井 悦子/さく…
ようしょくやさん : おやすみレス…
misato./…
もりのなかをとおるのはだあれ?
アルビン・トレッ…
おばけずし
苅田 澄子/作,…
つめたいこおりどんなかたち?
細島 雅代/写真…
モアナと伝説の海2 : 2歳から
講談社/編,小宮…
さんにんだけのないしょのはなし
スージィ/作
今日にかぎって
樺島 ざくろ/作…
まめまきぱーらぱら
おおい じゅんこ…
ずるいっておもっちゃう! : この…
わかる/さく・え…
キリムの魔法のティーカップ
桐山 エツコ/文…
たすひくねことひよこ団
にわ/さく,大迫…
のはらうた絵本
工藤 直子/詩,…
アンパンマンとピエロのトンネル
やなせ たかし/…
おいしいおすしずかん : おすしっ…
ながさき 一生/…
すうじのうた
100%ORAN…
まるんぱのかくれんぼ : おのまと…
Rico/作・絵…
わたしはみつけた! : バージニア…
キャリー・A.ピ…
パパのいびきぶくろ
えじり あつむ/…
スージーとゆめがかなうとしょかん
スージー・モーゲ…
2歳からのしあわせのバケツ : え…
キャロル・マック…
ようこそねこの森へ
小手鞠 るい/文…
おもちのおふろ
苅田 澄子/作,…
あれ?
unpis/作
すいちゃんと真人くん
空ノ上 百合左衛…
いじわるブーのクリスマス
アーロン・ブレイ…
もうじきたべられるぼく
はせがわ ゆうじ…
スキャリーおじさんのくるまひこうき…
リチャード・スキ…
藤井聡太ものがたり : ぼくは将棋…
藤井 聡太/おは…
ぼくはぽんこつじはんき
由美村 嬉々/文…
いじめ、みちゃった! : いじめを…
和久田 学/作,…
ジュリアンとウエディング
ジェシカ・ラブ/…
ちいさなちいさなまちがいさがし
さかい さちえ/…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001826283 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
のうとからだにいいことえほん |
書名ヨミ |
ノウ ト カラダ ニ イイ コト エホン |
著者名 |
成田 奈緒子/作
|
著者名ヨミ |
ナリタ ナオコ |
著者名 |
しごくん/絵 |
著者名ヨミ |
シゴクン |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2024.2 |
ページ数 |
[56p] |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
E
|
分類記号 |
E
|
ISBN |
4-569-88150-8 |
内容紹介 |
勉強やスポーツが得意な子になるためには、小学校低学年までに脳の土台をしっかり作ること。小児科医であり発達脳科学者でもある著者が、打たれ強い脳の育て方を紹介する。育児書としても活用できる解説付き。 |
著者紹介 |
発達脳科学者。小児科医・医学博士。公認心理師。子育て科学アクシス代表。文教大学教育学部教授。 |
件名 |
健脳法 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
勉強やスポーツを得意にするためには、低学年までに脳の土台をしっかり作ること!打たれ強い脳を育てる!脳育ての絵本。育児書としても活用できる解説つき。 |
(他の紹介)著者紹介 |
成田 奈緒子 発達脳科学者。小児科医・医学博士。公認心理師。2014年より子育て科学アクシス代表、2009年より文教大学教育学部教授。1987年神戸大学卒業後、米国セントルイスワシントン大学医学部や筑波大学基礎医学系で分子生物学・発生学・解剖学・脳科学の研究を行う。臨床医、研究者としての活動も続けながら、医療、心理、教育、福祉を融合した新しい子育て理論を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) しごくん イラストレーター。1977年生まれ。書籍、雑誌をはじめTV、webなど様々な媒体でイラストや漫画を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ