蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
いらねえけどありがとう いつも何かに追われ、誰かのためにへとへとの私たちが救われる技術
|
著者名 |
村井 理子/著
|
出版者 |
CCCメディアハウス
|
出版年月 |
2022.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
厚別西 | 8213170494 | 914/ム/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001731812 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
いらねえけどありがとう いつも何かに追われ、誰かのためにへとへとの私たちが救われる技術 |
書名ヨミ |
イラネエ ケド アリガトウ |
著者名 |
村井 理子/著
|
著者名ヨミ |
ムライ リコ |
出版者 |
CCCメディアハウス
|
出版年月 |
2022.12 |
ページ数 |
178p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
914.6
|
分類記号 |
914.6
|
ISBN |
4-484-22224-0 |
内容紹介 |
エコかどうかより快適さを重視する、負のオーラを封印するには自覚する、ぐずぐず悩んでしまう自分を前向きに捉える、逃げ場のない子育てからもときには逃げて…。快適に暮らすアイディアが満載のエッセイ集。 |
著者紹介 |
静岡県生まれ。翻訳家/エッセイスト。著書に「兄の終い」「全員悪人」「家族」など。 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
中日新聞・東京新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
超多忙の人気エッセイストがシェアする、快適にくらすアイディア65。 |
(他の紹介)目次 |
1 私たちは、何かに追われていると思い込みがちな存在である(道を譲る私―時間に追われているという思い込み 雑草には追われている―追う者になるきっかけはある ほか) 2 私たちは、じつに無力でちっぽけな存在である(私たちはちっぽけな存在である―それでも大切なものはある エアコン修理がやってきた―悩む数時間の浪費 ほか) 3 私たちは、他者との関わりで揺れ動いてしまう存在である(正解がわからず眠れない夜には―相手の立場で考えてみると温かくなれる 怒りの脳内スイッチ―いったん完全に切ってしばらく寝かせる ほか) 4 しかし、そんな私たちは、マジ愛しく最高の存在である(協調性がない社会人の私―「絶対に無理なこと」も新しい道を開くきっかけになる ピュアな若者―あなたも私も最初は初心者だったと心したい ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
村井 理子 翻訳家/エッセイスト。1970年静岡県生まれ。琵琶湖のほとりで、夫、双子の息子、愛犬ハリーとともに暮らす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ