蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
精神科医だから知っている「老後うつ」とは無縁の暮らし方 60歳からは悩まない・迷わない・へこまない
|
著者名 |
保坂 隆/著
|
出版者 |
主婦と生活社
|
出版年月 |
2024.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
厚別 | 8013310696 | 498.3/ホ/ | 図書室 | 7 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
西岡 | 5013138838 | 498.3/ホ/ | 図書室 | 6 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
太平百合原 | 2410403337 | 498/ホ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001859896 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
精神科医だから知っている「老後うつ」とは無縁の暮らし方 60歳からは悩まない・迷わない・へこまない |
書名ヨミ |
セイシンカイ ダカラ シッテ イル ロウゴ ウツ トワ ムエン ノ クラシカタ |
著者名 |
保坂 隆/著
|
著者名ヨミ |
ホサカ タカシ |
出版者 |
主婦と生活社
|
出版年月 |
2024.6 |
ページ数 |
237p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
498.39
|
分類記号 |
498.39
|
ISBN |
4-391-16196-0 |
内容紹介 |
いい人をやめる、0か100で考えない、できないのではなく「する必要がない」…。認知症よりこわい「老後うつ」をこじらせないためのコツや、人生後半を満喫する極意を紹介する。チェックリスト付き。 |
著者紹介 |
山梨県生まれ。慶應義塾大学医学部卒業。保坂サイコオンコロジー・クリニック院長。著書に「お金をかけない「老後の楽しみ方」」など。 |
件名 |
精神衛生、老年精神医学 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
47歳。突然人生の大展開。体調をくずし、駆け込んだ病院で下された診断は「心臓弁膜症」。たてた目標は「ひとりで入院し、ひとりで歩いて、元気に退院すること」―。婦人公論.jpで237万PV突破の人気連載。書き下ろしを加えて待望の書籍化! |
(他の紹介)目次 |
1(四七歳のある日、突然倒れて緊急入院が決定した話 「心不全になったら、心臓は二度と元には戻らない」と宣告された話 七歳、子ども病棟で、私とふみちゃんの関係性が逆転した話 ほか) 2(退院後、慣れ親しんだベッドも、洋服も、本も、無理になった話 不運の中のラッキー?“神の手”と呼ばれる医師が転院先にいた話 退院する日、私はこの“王将”で餃子を食べる!と誓った話 ほか) 3 開胸手術を受けて回復した私の、それからの話 |
(他の紹介)著者紹介 |
村井 理子 翻訳者、エッセイスト。1970年静岡県生まれ。琵琶湖のほとりで夫、双子の息子、愛犬ハリーと暮らす。著書・訳書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ