蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
村井さんちの生活 Four years of my busy and joyful life with my family
|
著者名 |
村井 理子/著
|
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2020.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
東札幌 | 4013249620 | 914/ム/ | 図書室 | 11 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001508938 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
村井さんちの生活 Four years of my busy and joyful life with my family |
書名ヨミ |
ムライ サンチ ノ セイカツ |
著者名 |
村井 理子/著
|
著者名ヨミ |
ムライ リコ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2020.8 |
ページ数 |
205p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
914.6
|
分類記号 |
914.6
|
ISBN |
4-10-353551-5 |
内容紹介 |
思春期を迎えた双子の息子に笑い泣き、きざみ葱で夫と大喧嘩し…。琵琶湖畔に暮らす翻訳者が、何気ない日常を綴った家族エッセイ。『考える人』掲載を加筆し書籍化。 |
著者紹介 |
翻訳家、ファーストレディ研究家。著書に「犬がいるから」「兄の終い」「村井さんちのぎゅうぎゅう焼き」など。 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
産経新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
夫婦、思春期の双子、大型犬1匹。琵琶湖のほとりに住まう翻訳家が綴る、平凡だけれど宝物のような家族との日々。家族がいて、私がいる。心温まるエッセイ。 |
(他の紹介)目次 |
1章 2016年(翻訳家という職業 母の日のこと ほか) 2章 2017年(君がいなくなってからのこと こんにちは、ハリー ほか) 3章 2018年(元旦、道路に寝転んで 突然の入院騒ぎ ほか) 4章 2019年(いい親になりたい サクラサク ほか) 5章 2020年(答えが出ないことなんて当たり前だと思っていた 十年前の写真が教えてくれたこと ほか) |
内容細目表
前のページへ