蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180862351 | 989.8/レ/ | 1階図書室 | 69B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
福島第一原子力発電所事故(2011) 原子力政策 ジャーナリズム
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001620534 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
インヴィンシブル スタニスワフ・レム・コレクション |
書名ヨミ |
インヴィンシブル |
著者名 |
スタニスワフ・レム/著
|
著者名ヨミ |
スタニスワフ レム |
著者名 |
関口 時正/訳 |
著者名ヨミ |
セキグチ トキマサ |
出版者 |
国書刊行会
|
出版年月 |
2021.9 |
ページ数 |
284,4p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
989.83
|
分類記号 |
989.83
|
ISBN |
4-336-07134-7 |
内容紹介 |
コンドル号捜索のため、琴座の惑星レギスⅢに降り立ったインヴィンシブル号が発見したのは…。謎に満ちた惑星でいったい何が起こったのか? ファースト・コンタクト3部作の傑作「砂漠の惑星」ポーランド語原典を訳出。 |
著者紹介 |
1921〜2006年。旧ポーランド領ルヴフ生まれ。ヤギェロン大学で医学を学ぶ。SF作家として高い評価を得る。著書に「エデン」「ソラリス」など。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
原発事故後、数多くのスクープを通じて隠蔽国家・日本の正体を暴き続けた職業ジャーナリストの、狂気と執念。陰湿な権力に対峙し民主主義を守るために報道してきた事例と方法論を、傍観者でありたくない全ての人におくる。10年をかけた“原発戦記”の集大成。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 「秘密会」で被曝の証拠隠滅―福島の県民健康管理調査 第2章 年間二〇ミリシーベルトに引き上げられた避難基準 第3章 避難者の住まいを奪う「棄民政策」 第4章 放射能汚染を不可視化せよ―除染の真実 第5章 新生を装った原発規制 第6章 「絵に描いた餅」の避難計画 第7章 結論しか発表しない日本型の「行政不開示システム」 第8章 記録と聞き取りで意思決定過程を解明 第9章 「国策のテーゼ」を伝える |
(他の紹介)著者紹介 |
日野 行介 ジャーナリスト・作家。1975年生まれ。元毎日新聞記者。社会部や特別報道部で福島第一原発事故の被災者政策や、原発再稼働をめぐる安全規制や避難計画の実相を暴く調査報道に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ