山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 5 予約数 0

書誌情報

書名

コロッケ先生の情熱!古紙リサイクル授業   はじめてのノンフィクションシリーズ  

著者名 中村 文人/文
出版者 佼成出版社
出版年月 2015.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119930063J51/ナ/こどもの森7A児童書一般貸出在庫  
2 東札幌4012999134J51/ナ/図書室24児童書一般貸出在庫  
3 清田5513589340J51/ナ/図書室58児童書一般貸出在庫  
4 澄川6012880321J51/ナ/図書室J3児童書一般貸出貸出中  ×
5 中央区民1113102931J51/ナ/図書室児童書一般貸出在庫  
6 ふしこ3213174117J51/ナ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

函館市教育委員会生涯学習部文化財課
2015
518.523 518.523
経典

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000959138
書誌種別 図書
書名 コロッケ先生の情熱!古紙リサイクル授業   はじめてのノンフィクションシリーズ  
書名ヨミ コロッケ センセイ ノ ジョウネツ コシ リサイクル ジュギョウ 
著者名 中村 文人/文
著者名ヨミ ナカムラ モンド
出版者 佼成出版社
出版年月 2015.7
ページ数 96p
大きさ 22cm
分類記号 518.523
分類記号 518.523
ISBN 4-333-02715-6
内容紹介 リサイクルの大切さを伝え続けるコロッケ先生の願いは、1枚でも多く、すてられる紙を救うこと。岡山県にある明和製紙原料株式会社の社長である、コロッケ先生こと小六信和氏の人物像と、古紙リサイクル授業の様子を紹介する。
著者紹介 三重県生まれ。関西学院大学文学部卒業。日本児童文芸家協会会員。出版社でビジネス書の企画編集の仕事に携わりながら、絵本や児童書の創作を続けている。著書に「みんなだいじななかま」など。
件名 資源再利用、古紙
個人件名 小六 信和
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本の学問に多大な影響を与えた、自然と文化を二分するヨーロッパの世界観。文理を融合し、領域の境界を崩すとともに、文化への考察を深めたキットラーらの文化学は、ドイツ語圏の人文学に大きなうねりを巻き起こした。その成果を紹介するとともに、比較文化への応用をまなざす、文化論の基礎文献。
(他の紹介)目次 1 メディアとテクノロジー(文化技術論―ドイツ・メディア理論における学問上の戦後期の終焉
データ・数・コード ほか)
2 図像・デザイン(文化、技術、文化技術―文化の言説化に抗して
デザインへの転回―デザインの精神における学問革命)
3 実験・知覚・音(科学者は未知の事柄をいかに研究するか
力の競合―音響と知覚の非対称性について ほか)
4 法・記憶(法のメディア論―コルネリア・フィスマンとともにゲーテ『若きヴェルターの悩み』を読む
文化的記憶 ほか)
(他の紹介)著者紹介 縄田 雄二
 中央大学教授。ドイツ文学、ドイツ現代思想、比較文化(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。