蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
農林水産物・食品の輸出戦略とマーケティング マーケットインの輸出戦略
|
著者名 |
下渡 敏治/編著
|
出版者 |
筑波書房
|
出版年月 |
2022.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
図書情報館 | 1310542855 | 611.4/シ/ | 書庫2 | | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
農産物 林産物 水産物 貿易政策 国際マーケティング
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001656058 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
農林水産物・食品の輸出戦略とマーケティング マーケットインの輸出戦略 |
書名ヨミ |
ノウリン スイサンブツ ショクヒン ノ ユシュツ センリャク ト マーケティング |
著者名 |
下渡 敏治/編著
|
著者名ヨミ |
シモワタリ トシハル |
出版者 |
筑波書房
|
出版年月 |
2022.2 |
ページ数 |
12,323p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
611.48
|
分類記号 |
611.48
|
ISBN |
4-8119-0614-0 |
内容紹介 |
海外に日本産農林水産物・食品の新たな市場を創造し、それを拡大するにはどうしたらよいのか。今後の農林水産物・食品輸出はどうあるべきか、輸出事業の進むべき方向性と、その具体策を提示する。 |
著者紹介 |
日本大学名誉教授。前同大学生物資源科学部食品ビジネス学科教授。 |
件名 |
農産物、林産物、水産物、貿易政策、国際マーケティング |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
第1部 農林水産物・食品の輸出拡大戦略とマーケティング(戦略的輸出体制の整備と新たな輸出戦略―戦略はシンプルなほど成功する プロダクトアウトからマーケットインの輸出戦略 日本の食文化と農林水産物・食品の輸出戦略 日本産農産物の商業輸出拡大のための戦略 テロワールと地域食品の輸出戦略―EU向け輸出を中心に ほか) 第2部 品目別輸出拡大戦略とマーケティング(牛肉の輸出戦略と輸出拡大の課題 EU向け和牛の輸出戦略について―岐阜県飛米牛(ひめぎゅう)の事例について りんごの輸出拡大戦略 ブドウ輸出の経過と輸出の展開方向 いちごの輸出戦略と輸出拡大の課題 ほか) |
内容細目表
前のページへ