検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 7 予約数 0

書誌情報

書名

江戸幕府の北方防衛 いかにして武士は「日本の領土」を守ってきたのか    

著者名 中村 恵子/著
出版者 ハート出版
出版年月 2022.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180885360KR210.5/ナ/2階郷土109A郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 中央図書館0180885378K210.5/ナ/2階郷土108A郷土資料一般貸出在庫  
3 元町3013005701K210.5/ナ/図書室8B郷土資料一般貸出貸出中  ×
4 東札幌4013269685K210.5/ナ/郷土1郷土資料一般貸出在庫  
5 9013175238K210.5/ナ/郷土2B郷土資料一般貸出在庫  
6 東区民3112694967210/ナ/図書室一般図書一般貸出在庫  
7 篠路コミ2510301977K210/ナ/郷土郷土資料一般貸出在庫  
8 厚別南8313273248210/ナ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
210.5 210.5
日本-対外関係-ロシア-歴史 蝦夷地

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001654639
書誌種別 図書
書名 江戸幕府の北方防衛 いかにして武士は「日本の領土」を守ってきたのか    
書名ヨミ エド バクフ ノ ホッポウ ボウエイ 
著者名 中村 恵子/著
著者名ヨミ ナカムラ ケイコ
出版者 ハート出版
出版年月 2022.2
ページ数 269p
大きさ 19cm
分類記号 210.5
分類記号 210.5
ISBN 4-8024-0132-6
内容紹介 極寒の北海道、前人未踏の蝦夷地を舞台に、松前藩と東北諸藩の武士たちは命がけで国を守る戦いに挑んだ-。江戸幕府による「祖国防衛」を史実を基に徹底検証し、「アイヌ史観」に支配されつつある北海道の歴史に警鐘を鳴らす。
著者紹介 札幌市出身。北海道大学大学院法学研究科修了。健康・環境デザイン研究所所長。チャンネル桜北海道キャスター。廃棄物資源循環学会フェロー。リサイクル推進功労者等表彰で通産大臣賞を受賞。
件名 日本-対外関係-ロシア-歴史、蝦夷地
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 明治維新史観、薩長史観では決して判らない侍の誇りある歴史がここにある!極寒の北海道。前人未踏の蝦夷地を舞台に、松前藩と東北諸藩の武士たちが命がけで挑んだ「国を守る戦い」。我が国の歴史を書き換えようとする動きが強まる中、江戸幕府による「祖国防衛」を、史実を基に徹底検証!
(他の紹介)目次 第1章 江戸幕府の対外政策(「キリスト教禁教」の背景
国益を損なう国とは関係をもたない―いわゆる「鎖国」 ほか)
第2章 日本の領土確保と近代経済発展に寄与した松前藩(古代〜平安時代の資料にみる蝦夷地
鎌倉幕府が明確に打ち出した蝦夷地支配 ほか)
第3章 江戸幕府の北方防衛(ロシアの動き
江戸幕府の新たな対外政策―北方防衛 ほか)
第4章 松前藩・東北6藩の蝦夷地警備地をたどる旅(1821年松前藩の復領と警備、そして終焉へ
津軽藩 ほか)
第5章 蝦夷地(北海道)を奪おうとする動き(江戸時代の蝦夷地を「アイヌ文化時代」とするのはおかしい
「江戸時代の蝦夷地は日本かどうか判らない」とした文部省の教科書検定 ほか)
(他の紹介)著者紹介 中村 恵子
 札幌市出身、北海道大学大学院法学研究科修了。「健康・環境デザイン研究所」所長。「チャンネル桜 北海道」キャスター。医療法人を経営する傍ら、長年にわたり、一般社団法人廃棄物資源循環学会に所属。ライフワークである循環型社会構築のための執筆や講演活動を行ってきた。同学会にて、理事や廃棄物計画研究部会長などを務め、現在はフェロー。平成7年度リサイクル推進功労者等表彰で通産大臣賞を受賞。そのほか、私立大学の非常勤講師として環境法を教えたり、北海道総合開発委員会、計画部会委員などを務めた。このような活動の中で、北海道の開拓史を封印し、ことさらアイヌ文化のみを発信しようとする公的機関の姿勢に疑問を感じ、独自に北海道の開拓、歴史、文化を調査。その結果、日本を貶めようとする一部の勢力やマスメディアが広める「歪曲された歴史」に危機感を持ち、現在はインターネットテレビ「チャンネル桜 北海道」のキャスターとして、先人たちの名誉を守り、自虐史観から脱却した「北海道の開拓、歴史の事実」を国民に伝えるための活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。