蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
図書情報館 | 1310538994 | 336.1/モ/ | 2階図書室 | WORK-463 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001645174 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「なりわい」革新 事業×組織文化の変革で経営の旗印をつくる |
書名ヨミ |
ナリワイ カクシン |
著者名 |
望月 真理子/筆
|
著者名ヨミ |
モチズキ マリコ |
著者名 |
中町 直太/筆 |
著者名ヨミ |
ナカマチ ナオタ |
著者名 |
朝岡 崇史/筆 |
著者名ヨミ |
アサオカ タカシ |
出版者 |
宣伝会議
|
出版年月 |
2021.12 |
ページ数 |
172p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
336.1
|
分類記号 |
336.1
|
ISBN |
4-88335-524-2 |
内容紹介 |
「なりわい」とは、企業の「ありたい姿=ビジョン」を実現した時に提供したいと考えている体験的な価値。新たな「なりわい」を具現化するためのEX活動×CX活動、「なりわい」再定義に向けたプログラムなどを紹介する。 |
著者紹介 |
株式会社電通PRソリューション局シニア・コンサルティング・ディレクター。 |
件名 |
経営計画 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「自動車製造」業→「モビリティ・カンパニー」業へ。「通信」業→「通信を中心としたライフデザイン」業へ。「クラフトビール製造」業→「新たなビール文化創出による幸せ提供」業へ。ゲームチェンジに挑んだ企業に学ぶイノベーションを生み出す方法。 |
(他の紹介)目次 |
1 なぜいま「なりわい」の再定義が必要なのか(「なりわい」が変わることはお客さまに提供する体験価値(CX)が変わること) 2 「なりわい」再定義の背景とパターン(研究対象となった日本企業と5つの素朴な疑問 なぜ企業は「なりわい」再定義をしないと生き残れないのか ほか) 3 新たな「なりわい」を具現化するためのEX活動×CX活動(事業変革と両輪で組織文化の変革も不可欠 ツインリンクモデルから読み解くなりわい革新) 4 「なりわい」再定義に向けたプログラム『Power Session』(『Power Session』とは何か DAY1 「なりわい」再定義のタスクフォースチームを編成する ほか) |
内容細目表
前のページへ