検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 1

書誌情報

書名

非認知能力を育てる「しつけない」しつけのレシピ 0歳〜5歳児の生活習慣が身につく  こころライブラリー  

著者名 大豆生田 啓友/著   大豆生田 千夏/著
出版者 講談社
出版年月 2021.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 南区民6113206327379/オ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
2 図書情報館1310523533379.9/オ/2階図書室LIFE-215一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大豆生田 啓友 大豆生田 千夏
2021
379.911 379.911
しつけ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001610052
書誌種別 図書
書名 非認知能力を育てる「しつけない」しつけのレシピ 0歳〜5歳児の生活習慣が身につく  こころライブラリー  
書名ヨミ ヒニンチ ノウリョク オ ソダテル シツケナイ シツケ ノ レシピ 
著者名 大豆生田 啓友/著
著者名ヨミ オオマメウダ ヒロトモ
著者名 大豆生田 千夏/著
著者名ヨミ オオマメウダ チカ
出版者 講談社
出版年月 2021.8
ページ数 119p
大きさ 21cm
分類記号 379.911
分類記号 379.911
ISBN 4-06-524316-9
内容紹介 非認知能力を育むためにはどのようなしつけが望ましいのか。子育ての中で親が直面する「困りごと」のケースごとに、対処法をわかりやすく解説する。子どもの自己肯定感を高める接し方のコツとアイデアが満載。
著者紹介 1965年栃木県生まれ。玉川大学教育学部教授。
件名 しつけ
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 子どもの自己肯定感を高める接し方のコツとアイデアが満載!
(他の紹介)目次 第1部 非認知能力を育てる「しつけない」しつけとは?(子どもにイライラしていませんか?―子育てが難しい時代
しつけストレス
「しつけ」って何?
どなったり、たたいたりはダメなの?―体罰によるしつけの悪影響
「強制型しつけ」と「共有型しつけ」 ほか)
第2部 非認知能力を育てる「しつけない」しつけのレシピ(「しつけない」しつけ1「生活の基本」編
「しつけない」しつけ2「人とのかかわり」編
「しつけない」しつけ3「育ちと学び」編)
(他の紹介)著者紹介 大豆生田 啓友
 玉川大学教育学部教授。1965年、栃木県生まれ。専門は、乳幼児教育学・子育て支援。青山学院大学大学院教育学専攻修了後、青山学院幼稚園教諭などを経て現職。日本保育学会理事、こども環境学会理事。NHK Eテレ「すくすく子育て」をはじめ、テレビ出演や講演活動など幅広く活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大豆生田 千夏
 臨床心理士、公認心理師、精神保健福祉士。長年子育て相談にかかわる。親を指導するのではなく、親自身の力を認めファシリテーションすることを第一とし、カナダで生まれた未就学児の親のための「ノーバディズ・パーフェクト(NP)プログラム」(子ども家庭リソースセンター)や「赤ちゃんと創るわたしの家族(FS)プログラム」(子どもと家族支援研究センター)を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。