検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

よくわかる保育原理   やわらかアカデミズム・<わかる>シリーズ  

著者名 森上 史朗/編   大豆生田 啓友/編
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2006.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117287466376.1/ヨ/書庫大型一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

森上 史朗 大豆生田 啓友
2006
376.1 376.1
保育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600371630
書誌種別 図書
書名 よくわかる保育原理   やわらかアカデミズム・<わかる>シリーズ  
書名ヨミ ヨク ワカル ホイク ゲンリ 
著者名 森上 史朗/編
著者名ヨミ モリウエ シロウ
著者名 大豆生田 啓友/編
著者名ヨミ オオマメウダ ヒロトモ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2006.11
ページ数 5,201p
大きさ 26cm
分類記号 376.1
分類記号 376.1
ISBN 4-623-04683-4
内容紹介 時代や社会の流行や風潮に安易に流され、大人の都合だけで進められる「保育」の傾向を指摘、「保育」とは何かを広い視点から問う。保育の基本、保育制度の現状、保育における「子ども理解」、今後の保育の課題などを解説。
著者紹介 1931年生まれ。子どもと保育総合研究所代表。著書に「児童中心主義の保育」など。
件名 保育
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 保育を学ぶ人たちへ
保育の基本
保育における「子ども理解」
保育の制度と現状
保育の歴史
保育の内容
保育の方法
保育の計画
保育者の専門性
家族援助と子育て支援〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 森上 史朗
 1931年生まれ。子どもと保育総合研究所代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大豆生田 啓友
 1965年生まれ。関東学院大学助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。