蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
4歳までの理想の子育て 男の子・女の子のお母さんを楽しむ本
|
著者名 |
平井 信義/著
|
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
1999.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
西岡 | 5011535068 | 379/ヒ/ | 図書室 | 5 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001154962 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
4歳までの理想の子育て 男の子・女の子のお母さんを楽しむ本 |
書名ヨミ |
ヨンサイ マデ ノ リソウ ノ コソダテ |
著者名 |
平井 信義/著
|
著者名ヨミ |
ヒライ ノブヨシ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
1999.7 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
379.911
|
分類記号 |
379.911
|
ISBN |
4-569-60707-1 |
内容紹介 |
「しつけはあせらず」「弟妹ができたら」「一人遊びに手を貸さない」…、子どもの発達過程に沿ってアドバイスする、ヒラメ先生の体験的家庭教育のすすめ。小学館89年刊「孫育て保爺」に加筆修正・改題。 |
著者紹介 |
1919年東京都生まれ。東京大学文学部、東北大学医学部卒業。大妻女子大学名誉教授、児童学研究会会長。医学博士。著書に「スキンシップで心が育つ」「子どもを叱る前に読む本」ほか。 |
件名 |
家庭教育、しつけ |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「しつけはあせらず」「弟妹ができたら」「一人遊びに手を貸さない」…、子どもの発達過程に沿ってアドバイスする、ヒラメ先生の体験的家庭教育のすすめ。 |
(他の紹介)目次 |
1 遊びと学習の関係を知ろう―才能を伸ばす「生活体験」(幼児が家にやってきた!「ゆとり」ある保育ができる理由 いたずらが自主性と意欲を育てる ほか) 2 発達過程に応じた、ゆとりの子育て―しつけはあせらず、あわてず(子どもの洗髪はメロディーにのせて 生活習慣のしつけはあせらず、あわてず 自主性の芽は「危ないこと」への挑戦から伸ばす ほか) 3 社会性を身につけるにはどうするか―人見知りは社会へふみ出す第一歩(集中力は見守られているという安心感から生まれる 子どもの一人遊びに手を貸してはいけない けじめを教えるとき、「ちょっとだけ」「今度だけよ」は禁句 ほか) 4 本当のよい子に育てよう―一番大切なしつけ “思いやり”と“自主性”(「思いやり」のある子に育てる秘訣 叱らずに「しつけ」を教える方法 どうしても困る「いたずら」のやめさせ方 ほか) |
内容細目表
前のページへ