検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

「男らしさ」はつらいよ     

著者名 ロバート・ウェッブ/著   夏目 大/訳
出版者 双葉社
出版年月 2021.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310506421367.5/ウ/2階図書室LIFE-210一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ロバート・ウェッブ 夏目 大
2021
367.5 367.5
Webb Robert 男性

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001568352
書誌種別 図書
書名 「男らしさ」はつらいよ     
書名ヨミ オトコラシサ ワ ツライヨ 
著者名 ロバート・ウェッブ/著
著者名ヨミ ロバート ウェッブ
著者名 夏目 大/訳
著者名ヨミ ナツメ ダイ
出版者 双葉社
出版年月 2021.3
ページ数 476p
大きさ 19cm
分類記号 367.5
分類記号 367.5
ISBN 4-575-31601-8
内容紹介 なぜ女性や少数者を見下し、なぜ父を憎みつつ強者に服従し、なぜ他者を攻撃したくなるのか? 英国の人気コメディアンが、男性中心社会を強固に形づくる「男らしさ」の呪縛について、自身の個人史から考察する。
著者紹介 イギリス生まれ。コメディアン、俳優、作家。ケンブリッジ大学で出会ったデヴィッド・ミッチェルとともにコンビ「ミッチェル&ウェッブ」で活動。
件名 男性
個人件名 Webb Robert
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 男、女、あらゆる性にとっての抑圧につながる「男らしさ」の固定観念はなぜ植えつけられ、どのように人生に影響してしまうのか?そこから自由になるにはどうすればいい?英国の人気コメディアンの半生記を邦訳。暴力的な父親のもとで育ったがゆえに「男らしさ」を嫌っていたはずが、いつしか「白人男性」という強者として男社会に適応してゆく己のことも自覚し、葛藤の中で成長してきた著者。自身の半生における加害性と被害性を見つめ、「変わりたい/変われない」ことに悩みながら対立を煽る「トリック」に抗い、この社会の最小構成単位=個人として他者と生きるためにどうあるべきかを考える、たくさんの「途中の人」のための男性学。
(他の紹介)目次 第1幕(「男は父親のようにはならない」
「男は内気ではいけない」
「男はスポーツ好きでなきゃ」
「男は勇敢であれ」
「男は先生に気に入られたりしない」
「男は男と恋に落ちたりしない」
「男が童貞なんて恥ずかしい」
「男は泣いたりしないんだ」)
第2幕(「男は決まりに従うものだ」
「男は痛みを隠さなければならない」
「男にはセラピーなんていらない」
「男は女のことをわかっている」
「男は進むべき道を間違えない」
「男は己を知っている」)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。