蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
東区民 | 3112692169 | J00/ゴ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
厚別南 | 8313205331 | J54/ゴ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
エコー・エリース・ゴンザレス グラハム・ロス 山崎 正浩 石戸 奈々子
はじめてのAIデザイン : 生成A…
ingectar…
情報リテラシー入門2025年版
裏 和宏/ほか著
Nuke教科書 : 業界標準のコン…
澤田 友明/著,…
Unreal Engine 5リア…
モデリングブロス…
機械語がわかる図鑑
松浦 健一郎/著…
安心して働くためのパソコン仕事術 …
橋本 和則/著
パーフェクトJava
井上 誠一郎/著…
ネットのぼうはん
清永 奈穂/監修…
Excelマクロ&VBAやさしい教…
古川 順平/著
今すぐ使えるかんたんMac完全ガイ…
技術評論社編集部…
イラストが映える!デザイン背景のき…
mashu/著
#100日チャレンジ : 毎日連続…
大塚 あみ/著
もう一度プログラミングをはじめてみ…
山崎 晴可/著,…
ホームコンピューター : デジタル…
アレックス・ウィ…
世界最凶のスパイウェア・ペガサス
ローラン・リシャ…
パソコンで困ったときに開く…2025
量子超越 : 量子コンピュータが世…
ミチオ・カク/著…
Web制作者のためのSassの教科…
平澤 隆/著,森…
図解AI時代の教師が知っておきたい…
小林 祐紀/著・…
作って学べるUnity本格入門 :…
賀好 昭仁/著
コンピュータシステムの理論と実装 …
Noam Nis…
スッキリわかるC言語入門
中山 清喬/著,…
プロフェッショナルBlender
實方 佑介/著,…
Mayaリギング : 正しいキャラ…
Tina O'H…
Effective Rust : …
David Dr…
授業・校務がより速くクリエイティブ…
坂本 良晶/編著
LangChainとLangGra…
西見 公宏/著,…
Live2Dモデリング&アニメーシ…
唐揚丸/著,乾物…
校務時短これだけ! : Googl…
古川 俊/著
つくって、みなおす、デザインシステ…
ニジボックス/著
キャライラストを上手く描くためのノ…
サイドランチ/著
個別最適な学び×協働的な学び×IC…
佐々木 潤/著
After Effectsモーショ…
この/著,サプラ…
ROS2ではじめよう次世代ロボット…
近藤 豊/著
プログラミング新作法 : これから…
荒木 雅弘/著
ショートカットキー時短術 : 脱マ…
山橋 美穂/監修
ひたすら実践!Houdiniエフェ…
北川 茂臣/著
先生のためのCanva入門 : 無…
古川 俊/著
印刷・支持体・額装デジタルイラスト…
宮本 祐輔/著
見えにくい、読みにくい「困った!」…
間嶋 沙知/著
実践力を身につけるPythonの教…
クジラ飛行机/著
さつき先生と学ぶはじめてのHoud…
高瀬 紗月/著
Azureネットワーク設計・構築入…
山本 学/著,山…
Rubyコードレシピ集 : スグに…
山本 浩平/著,…
画像生成AIメイキングテクニックガ…
Generati…
Apple Vision Proア…
中村 薫/著,加…
迷惑メール白書2022-2024
迷惑メール対策推…
CG年鑑2024
CGWORLD編…
現場で使える!NumPyデータ処理…
吉田 拓真/著,…
ABOUT FACE : インタラ…
Alan Coo…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001550805 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
チップが案内ハードウェアの役割 くもんのSTEMナビプログラミング |
書名ヨミ |
チップ ガ アンナイ ハードウェア ノ ヤクワリ |
著者名 |
エコー・エリース・ゴンザレス/作
|
著者名ヨミ |
エコー エリース ゴンザレス |
著者名 |
グラハム・ロス/絵 |
著者名ヨミ |
グラハム ロス |
著者名 |
山崎 正浩/訳 |
著者名ヨミ |
ヤマザキ マサヒロ |
出版者 |
くもん出版
|
出版年月 |
2021.1 |
ページ数 |
31p |
大きさ |
27cm |
分類記号 |
548.2
|
分類記号 |
548.2
|
ISBN |
4-7743-3187-4 |
内容紹介 |
チップがナビゲーターとなり、プログラムの命令を実行するさまざまな「ハードウェア」について解説。マウス、モニター、CPU、メモリーなど、コンピューターの外側と内側のハードウェアの種類と役割をやさしく紹介する。 |
著者紹介 |
米国出身。ワールドブック社の編集者として、百科事典の科学や技術に関する項の編集執筆を担当。 |
件名 |
コンピュータ |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
10人のナビゲーターがプログラミングやコンピューターの基礎知識を、わかりやすく伝えるシリーズ。プログラムの命令を実行するさまざまなハードウェアの種類と役割についてコンピューターの外側と内側をそれぞれ見ながら案内します。 |
(他の紹介)目次 |
ハードウェアとソフトウェアってなんだろう? あそこにもここにもコンピューター コンピューターの外側のハードウェア コンピユーターの内側のハードウェア コンピューター・チップ CPU マザーボード メモリー 拡張カード いっしょにはたらくハードウェアとソフトウェア |
(他の紹介)著者紹介 |
ゴンザレス,エコー・エリース 米国イリノイ州シカゴ出身。ワールドブック社の編集者として、百科事典の科学や技術に関する項の編集執筆を担当してきた。近年は、地球の気候変動に関するシリーズの共同執筆に取り組んだ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ロス,グラハム カナダのオンタリオ州にあるシェリダン・カレッジのイラストレーションコースを卒業後、トロントの出版社でブックデザイナーとして25年間勤務。退社後はフリーランスのイラストレーターとして、多くの児童書出版社と仕事をしている。子どもたちのためのアートやデザインのワークショップもおこなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山崎 正浩 1967年生まれ。慶應義塾大学卒。第一種情報処理技術者。京王電鉄株式会社でプログラマーとして勤務。2001年に退職し、その後翻訳業に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 石戸 奈々子 東京大学工学部卒業後、マサチューセッツ工科大学メディアラボ客員研究員を経て、NPO法人CANVAS、株式会社デジタルえほん、一般社団法人超教育協会等を設立、代表に就任。慶應義塾大学教授。総務省情報通信審議会委員など省庁の委員多数。NHK中央放送番組審議会委員、デジタルサイネージコンソーシアム理事等を兼任。政策・メディア博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ