検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

危機の正体 コロナ時代を生き抜く技法  朝日新書  

著者名 佐藤 優/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2020.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7013127977304/サ/新書40一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐藤 優
2020
304 304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001505796
書誌種別 図書
書名 危機の正体 コロナ時代を生き抜く技法  朝日新書  
書名ヨミ キキ ノ ショウタイ 
著者名 佐藤 優/著
著者名ヨミ サトウ マサル
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2020.8
ページ数 205p
大きさ 18cm
分類記号 304
分類記号 304
ISBN 4-02-295093-2
内容紹介 密集と接触がタブー視されるニューノーマルの時代、変容する価値観をどう生き抜けばよいのか。ニューノーマルが人間に何をもたらすのかを歴史的・思想的に分析し、国家機能強化に飲み込まれないためのサバイバル術を伝授する。
著者紹介 1960年生まれ。作家。元外務省主任分析官。同志社大学神学部客員教授。「国家の罠」で毎日出版文化賞特別賞、「自壊する帝国」で大宅壮一ノンフィクション賞、新潮ドキュメント賞を受賞。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 密集と接触がタブー視されるニューノーマル(新しい日常)の時代、変容する価値観をどう生き抜けばよいのか?人とのつながりを断絶させた新型ウイルス。国家機能は強化され、格差はますます加速し、富の多寡が感染リスクを左右する。疾病がもたらす不条理を生き抜く知恵を近過去の歴史と思想から探る。
(他の紹介)目次 序章 「新しい日常」を強いる権力の存在
第1章 リスクとクライシスの間で
第2章 食事の仕方に口を出す異様さ
第3章 繰り返されるニューノーマル―歴史で見る悲劇と全体主義
第4章 企業と教育界に激震―淘汰の時代がついに来た
第5章 コロナ下に起きた安全保障の異変
(他の紹介)著者紹介 佐藤 優
 1960年生まれ。作家、元外務省主任分析官。同志社大学神学部卒業。同大大学院神学研究科修了。85年、外務省入省。在ソ連・在ロシア日本大使館勤務。北方領土問題など対ロシア外交で活躍。2002年、背任と偽計業務妨害容疑で逮捕。09年、最高裁上告棄却。13年、執行猶予期間を満了し刑の言い渡しが効力を失う。同志社大学神学部客員教授。著書に『国家の罠』(毎日出版文化賞特別賞)、『自壊する帝国』(大宅壮一ノンフィクション賞、新潮ドキュメント賞)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。