検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

パニック障害は「脳の酸欠」が原因だった 体のねじれを整えれば、突然の激しい不安は解消できる!    

著者名 滝本 久栄/著
出版者 現代書林
出版年月 2020.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 3312010832493/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
493.74 493.743
パニック障害 整体

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001493359
書誌種別 図書
書名 パニック障害は「脳の酸欠」が原因だった 体のねじれを整えれば、突然の激しい不安は解消できる!    
書名ヨミ パニック ショウガイ ワ ノウ ノ サンケツ ガ ゲンイン ダッタ 
著者名 滝本 久栄/著
著者名ヨミ タキモト ヒサエ
出版者 現代書林
出版年月 2020.7
ページ数 190p
大きさ 19cm
分類記号 493.74
分類記号 493.743
ISBN 4-7745-1866-4
内容紹介 パニック障害の原因である「脳の酸欠」は、顔や体のゆがみやねじれによって引き起こされる。「体のねじれ」に着目した整体施術法「バランシングタッチ療法」を、創始者自らがわかりやすく解説する。
件名 パニック障害、整体
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 パニック障害の原因である「脳の酸欠」は、顔や体のゆがみやねじれによって引き起こされます。では、その顔や体のゆがみやねじれはどうして生じるのでしょう?答えはスマホの使い過ぎ、そして意外にも間違った利き手の使い方などだというのです。あなたは知っていましたか?著者は、ワイル博士が命名した「バランシングタッチ療法」創始者。「脳の酸欠」を引き起こす“体のねじれ”―その意外な原因から解消法までをやさしく解き明かす。
(他の紹介)目次 プロローグ パニック障害のなぜ、どうして?
第1章 増えているパニック障害はこんな病気です
第2章 パニック障害のほんとうの原因は「脳の酸欠」
第3章 パニック障害の原因、脳の酸欠は体のねじれから
第4章 体のねじれを根本から治すバランシングタッチ療法
第5章 体のねじれを取り、酸素を増やすセルフケア
(他の紹介)著者紹介 滝本 久栄
 バランシングタッチ療法創始者。京都生まれの京都育ち。若い頃から武道に親しみ、溝辺保氏に師事して東洋医学の道に進む。試行錯誤の末に、「体のねじれ」に着目した独自の整体施術法を開発、世界的に著名なアンドルー・ワイル博士によって「バランシングタッチ療法」と命名された(商標取得)。『2018最新版 腰痛解消!「神の手」を持つ17人』(現代書林)に取り上げられる。空手などの武道はもとより、お茶、お花、お琴、盆石、着物着付け、日本料理研究と多芸多才な一面も持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。