検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ジェンダー平等教育実践資料集 多様性を排除しない社会にむけて    

著者名 日本教職員組合ジェンダー平等教育推進委員会/編
出版者 アドバンテージサーバー
出版年月 2019.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310405020375/ジ/書庫2一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
375 375
学習指導 男女平等

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001429275
書誌種別 図書
書名 ジェンダー平等教育実践資料集 多様性を排除しない社会にむけて    
書名ヨミ ジェンダー ビョウドウ キョウイク ジッセン シリョウシュウ 
著者名 日本教職員組合ジェンダー平等教育推進委員会/編
著者名ヨミ ニホン キョウショクイン クミアイ ジェンダー ビョウドウ キョウイク スイシン イインカイ
出版者 アドバンテージサーバー
出版年月 2019.11
ページ数 83p
大きさ 30cm
分類記号 375
分類記号 375
ISBN 4-86446-063-7
内容紹介 ジェンダー平等教育のすすめ方の指針となる書。小学校・中学校・高等学校での授業の実践事例とコラムをはじめ、ジェンダー平等教育Q&A、用語解説や性的指向に関する世界地図といった資料も収録する。
件名 学習指導、男女平等
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 ジェンダー平等教育をすすめるにあたって
ジェンダー平等教育Q&A
実践事例・コラム一覧(仕事について考えよう
「母の仕事」と向き合う
「働く」前に知っておいてほしい「大切なこと」
性の多様性について知ろう
人を好きになるということ
高校におけるLGBTに関する授業実践
差別を見抜き、ともにつながり、生きていく力を育てる
保健室から伝えたい 今学校で求められていること
リプロダクティブ・ヘルス/ライツ(性と生殖における健康と権利)について知ろう)
資料 ジェンダー平等教育をめぐる動き(世界の動き・日本の動き
行政が関与する性犯罪・性暴力被害者のためのワンストップ支援センター(一覧)
用語解説
性的指向に関する世界地図)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。