蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
リーマン予想の今,そして解決への展望 数学への招待
|
著者名 |
黒川 信重/著
|
出版者 |
技術評論社
|
出版年月 |
2019.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180545717 | 413.5/ク/ | 1階図書室 | 51A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001413807 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
リーマン予想の今,そして解決への展望 数学への招待 |
書名ヨミ |
リーマン ヨソウ ノ イマ ソシテ カイケツ エノ テンボウ |
著者名 |
黒川 信重/著
|
著者名ヨミ |
クロカワ ノブシゲ |
出版者 |
技術評論社
|
出版年月 |
2019.10 |
ページ数 |
174p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
413.5
|
分類記号 |
413.5
|
ISBN |
4-297-10861-8 |
内容紹介 |
リーマン予想に至る素数の研究を簡単に振り返り、リーマン予想の研究についてわかりやすく解説する。リーマン予想の解決へ重要となる絶対数字も詳しく説明。数論の有名な予想も収録。 |
著者紹介 |
1952年栃木県生まれ。東京工業大学理学部数学科卒業。同大学名誉教授。専門は数論、特に絶対数学、多重三角関数論、ゼータ関数論。著書に「リーマン予想の150年」など。 |
件名 |
ゼータ関数、素数、解析的整数論 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
序章 オイラーとリーマン 第1章 素数の歴史―ピタゴラスからオイラーまで 第2章 素数とリーマン予想の関係 第3章 オイラー積ふたたび 第4章 オイラー積を発見したラマヌジャン 第5章 コルンブルムとセルバーグ 第6章 深リーマン予想 第7章 リーマン予想の解読へ 第8章 絶対数学の進展 付録 数論の有名な予想のいくつか |
内容細目表
前のページへ