蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
ヘンテコ関数雑記帳 解析学へ誘う隠れた名優たち
|
著者名 |
佐々木 浩宣/著
|
出版者 |
共立出版
|
出版年月 |
2021.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180844292 | 413.5/サ/ | 1階図書室 | 51A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
新琴似 | 2013242744 | 413/サ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
上司に「介護始めます」と言えますか…
川内 潤/著,山…
働いて愛して生きるために女たちは闘…
ケイト・ムーア/…
労働をめぐるシスターフッド : プ…
辻 智子/編著,…
働く人の妊娠・出産・育児 : 教え…
経営書院/企画・…
女性の多様な働き方事例集
地方で拓く女性のキャリア : 中小…
野村 浩子/著
女性社外取締役のリアルガイド
大塚 泰子/編,…
仕事をしながら母になる : 「ひと…
内田 舞/著,塩…
これ一冊でOK!「小1の壁」完全ガ…
うなぎママ/著
研究者、生活を語る : 「両立」の…
岩波書店編集部/…
自分と家族を幸せにする「起業」とい…
勝部 久美子/著
ニッポンはおいしい! : 食と農か…
金丸 弘美/著
女性が起業したいと思ったら読む本
常田 七々桜/著
ライフプランと自己実現 : 女性の…
橋本 嘉代/編,…
はじめての女性店長の教科書
岩本 留里子/著
はじめてリーダーになる女性のための…
深谷 百合子/著
ダイバーシティ・女性活躍はなぜ進ま…
羽生 祥子/著
20代からのお金と仕事の超基本 :…
オトナ女子のための心がつたわる言い…
桑野 麻衣/著
<共働き・共育て>世代の本音 : …
本道 敦子/著,…
創業手帳woman : 女性のため…
「好き!」の先にある未来 : わた…
加藤 美砂子/編…
知識ゼロからはじめる「女性ひとり起…
小谷 晴美/著,…
企業ではたらく20人の女性リーダー…
wiwiw/著
静かな働き方 : 「ほどよい」仕事…
シモーヌ・ストル…
女子鉄道員と日本近代
若林 宣/著
女給の社会史
篠原 昌人/著
女性非正規雇用者の生活の質評価 :…
山本 咲子/著
焼き芋とドーナツ : 日米シスター…
湯澤 規子/著
アラフィフ女性のひとり起業 : ふ…
秋吉 のりこ/著
女性管理職「自分らしいリーダーシッ…
小川 由佳/著
女子が一生食べていける仕事選び
上田 晶美/著
ワーママが無理ゲーすぎてメンタルが…
下園 壮太/著,…
心理職の仕事と私生活 : 若手のワ…
伊藤 正哉/編著…
ビジネスケアラー : 働きながら親…
酒井 穣/[著]
介護離職をさせない組織づくりと職務…
吉岡 規子/著,…
女性管理職が悩んだ時に読む本 : …
いくみ@女性管理…
プロティアンシフト : 定年を迎え…
田中 研之輔/著…
“好き”を仕事にする力 : スモー…
碓井 美樹/著
キャリア心理学から読み解く女性とリ…
宗方 比佐子/著
好きなことを仕事に変えた「わたし」…
Rashisa出…
夜の銀座史 : 明治・大正・昭和を…
小関 孝子/著
女性公務員のリアル : なぜ彼女は…
佐藤 直子/著
女性こそ活躍できる!不動産売買の世…
白木 淳巳/著
わたし×IT=最強説 : 女子&ジ…
Waffle/著
女性と定年
小島 明子/著
先輩ワーママと考える仕事と育児のち…
あい/著,あこ/…
戦略としての家庭マネジメント : …
藏本 雄一/著
「やりたいことをやる!」と決めた女…
Rashisa出…
桜華 : 防衛大学校女子卒業生の戦…
武田 頼政/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001590793 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
佐々木 浩宣/著
|
著者名ヨミ |
ササキ ヒロノブ |
出版者 |
共立出版
|
出版年月 |
2021.6 |
ページ数 |
10,240p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-320-11446-3 |
分類記号 |
413.5
|
分類記号 |
413.5
|
書名 |
ヘンテコ関数雑記帳 解析学へ誘う隠れた名優たち |
書名ヨミ |
ヘンテコ カンスウ ザッキチョウ |
副書名 |
解析学へ誘う隠れた名優たち |
副書名ヨミ |
カイセキガク エ イザナウ カクレタ メイユウタチ |
内容紹介 |
教養の教科書ではお目にかかれない摩訶不思議な関数を一挙に掲載。高木関数、有界変動関数、フーリエ級数、ハメルの関数などを取り上げて、関数たちが織り成す信じがたい現象から、現代解析学への扉を開く。章末問題も収録。 |
著者紹介 |
北海道大学大学院理学研究科数学専攻修了。博士(理学)。千葉大学大学院理学研究院数学・情報数理学研究部門准教授。専門は非線型偏微分方程式。 |
件名1 |
関数論
|
(他の紹介)内容紹介 |
仕事か結婚か?出産か仕事か?女性がライフイベントを経ながら継続的な就業を実現させる環境をととのえるための要因を明らかにし、望ましい「働き方改革」を説く! |
(他の紹介)目次 |
第1部 就業とライフイベントの検証(就業・結婚・子育てと出生率 女性の就業と配偶者控除 女性の就業と保育料の軽減政策 女性の就業と子どもの貧困) 第2部 子ども・子育て支援政策における自治体間競争(児童福祉費の自治体間競争 妊婦健診公費負担額の相互参照行動 乳幼児医療費助成制度の自治体間競争 保育所の量的拡充政策の相互参照行動) 第3部 事例検討(女子学生のニーズと社会移動 婚活支援政策と少子化対策 若年女性の就業・結婚・子育てと社会移動) |
(他の紹介)著者紹介 |
足立 泰美 甲南大学経済学部准教授。医学博士(大阪大学)、国際公共政策博士(大阪大学)。専門は財政学。「公営企業の経営健全化等に関する調査研究」委員(総務省)、「教育の効果に関する調査研究」委員(国立教育政策研究所)ほかを務める。2012年「医療経済研究」学会論文賞、2013年「生活経済学会」奨励賞、2016年「租税資料館」賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ