検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

芸と道   角川ソフィア文庫  

著者名 松岡 正剛/[著]
出版者 KADOKAWA
出版年月 2019.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310361850019.9/マ/書庫2一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松岡 正剛
2019
019.9 019.9
読書 芸能

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001373889
書誌種別 図書
書名 芸と道   角川ソフィア文庫  
書名ヨミ ゲイ ト ミチ 
著者名 松岡 正剛/[著]
著者名ヨミ マツオカ セイゴウ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2019.4
ページ数 396p
大きさ 15cm
分類記号 019.9
分類記号 019.9
ISBN 4-04-400359-3
内容紹介 知の巨人・松岡正剛のブックナビゲーションサイト『千夜千冊』を大幅に加筆修正し、テーマ別の見方・読み方で独自に構成・設計するシリーズ。世阿弥「風姿花伝」、徳川夢声「話術」など、芸道名人たちの作品を紹介する。
件名 読書、芸能
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 世阿弥に始まる(世阿弥『風姿花伝』一一八夜
観世寿夫『世阿弥を読む』一三〇六夜 ほか)
第2章 芸能と音曲(林屋辰三郎『歌舞伎以前』四八一夜
兵藤裕己『琵琶法師』一六三三夜 ほか)
第3章 芸道談義(有吉佐和子『一の糸』三〇一夜
安藤鶴夫『文楽 芸と人』五一〇夜 ほか)
第4章 寄席や役者や(馬場孤蝶『明治の東京』一二〇夜
小島政二郎『円朝』七八七夜 ほか)
(他の紹介)著者紹介 松岡 正剛
 編集工学研究所所長、イシス編集学校校長。日本文化、芸術、生命哲学、システム工学など多方面におよぶ研究を情報文化技術に応用する「編集工学」を確立。また日本文化研究の第一人者として「日本という方法」を提唱し独自の日本論を展開している。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。