検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

天才脳の作り方 灘中学をはじめ、難関校に続々合格!心と知性を育てる驚異のピグマリオン・メソッド    

著者名 伊藤 恭/著
出版者 水王舎
出版年月 2018.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東月寒5213079816376/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
376.11 376.11
幼児教育 脳

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001288693
書誌種別 図書
書名 天才脳の作り方 灘中学をはじめ、難関校に続々合格!心と知性を育てる驚異のピグマリオン・メソッド    
書名ヨミ テンサイノウ ノ ツクリカタ 
著者名 伊藤 恭/著
著者名ヨミ イトウ キョウ
出版者 水王舎
出版年月 2018.7
ページ数 170p
大きさ 19cm
分類記号 376.11
分類記号 376.11
ISBN 4-86470-102-0
内容紹介 第四次産業革命のAI時代に活躍する天才脳は、高い知性だけでなく、豊かな人間性をあわせ持っている。著者が開発した、天才脳を作る「ピグマリオン学育メソッド」を紹介する。出口汪との対談も収録。
著者紹介 岐阜県生まれ。幼児教育家。「ピグマリオン学習メソッド」開発者。灘中学合格日本一の浜学園・幼児教育部門「はまキッズ」顧問。社団法人フューチャーデザインと創造的教育協会理事長。
件名 幼児教育、脳
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 灘中学をはじめ、難関校に続々合格!心と知性を育てる驚異のピグマリオン・メソッド。
(他の紹介)目次 はじめに―豊かで深い愛情の中で天才脳は育まれる
序章 天才脳は作ることができる―なぜピグマリオンの子どもたちはすごいのか
第1章 天才脳を作るには、まず指先から
第2章 天才脳を作るには、「数学のかたまり」の理解から
第3章 天才脳を作るには、言葉の理解から―早期の英語教育は必要か
第4章 学校では天才脳は作れない
第5章 天才脳の子どもたちは思いやりを発揮する
巻末対談 P&Rで日本の教育が変わる(伊藤恭×出口汪)
あとがき―私が目指す幼児教育とは
ピグマリオン幼児教室一覧


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。