検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

権力vs市民的自由 表現の自由とメディアを問う    

著者名 韓 永學/編著   大塚 一美/編著   浮田 哲/編著   田島 泰彦/[ほか著]
出版者 花伝社
出版年月 2018.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180314569316.1/ケ/1階図書室38B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

韓 永學 大塚 一美 浮田 哲 田島 泰彦
2018
316.1 316.1
田島 泰彦 表現の自由 ジャーナリズム マス・メディア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001252833
書誌種別 図書
書名 権力vs市民的自由 表現の自由とメディアを問う    
書名ヨミ ケンリョク ヴイエス シミンテキ ジユウ 
著者名 韓 永學/編著
著者名ヨミ カン エイガク
著者名 大塚 一美/編著
著者名ヨミ オオツカ カズミ
著者名 浮田 哲/編著
著者名ヨミ ウキタ テツ
出版者 花伝社
出版年月 2018.3
ページ数 276,6p
大きさ 19cm
分類記号 316.1
分類記号 316.1
ISBN 4-7634-0847-1
内容紹介 メディアのあり方と人々の価値観が多様化するなか、ジャーナリズムに問われているものとは。表現・メディアの自由研究の第一人者、田島泰彦が、彼に薫陶を受けた研究者たちとともに、表現・メディアの自由の今日的課題に迫る。
著者紹介 1971年生まれ。博士(新聞学)。北海学園大学法学部教授。専門はメディア倫理法制。
件名 表現の自由、ジャーナリズム、マス・メディア
個人件名 田島 泰彦
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 表現・メディアの自由研究の第一人者、田島泰彦。その学恩を受け者たちとともに、表現・メディアの自由の今日的課題に迫る。
(他の紹介)目次 第1部 表現規制立法とメディア(特定秘密保護法とメディア―取材・報道規定(22条)を中心に)
第2部 表現の自由の現代的動向と諸相(反論権をめぐる国際的動向と日本の課題
韓国におけるゲーム審議制度に関する一考察―2016年改正「ゲーム法」からみる自主審議制度の問題を中心に
表現の自由と「政治的中立性」
わいせつ規制と思考の自由―わいせつ物単純所持規制を題材に)
第3部 変質する権力とメディア(米大統領選とメディア―フェイクニュースとマスメディアの信頼性の考察を中心に
安倍政権下におけるNHKニュースに関する考察―「ニュース7」の加計学園問題報道を中心に
地域の情報流通における県域ラジオの可能性をめぐる一考察)
(他の紹介)著者紹介 韓 永學
 1971年生。上智大学大学院新聞学専攻博士後期課程修了。博士(新聞学)。北海学園大学法学部教授。専門はメディア倫理法制(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大塚 一美
 1977年生。上智大学大学院新聞学専攻博士後期課程修了。博士(新聞学)。山梨学院大学等非常勤講師。専門は情報法、メディア倫理法制(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
浮田 哲
 1959年生。上智大学大学院新聞学専攻博士後期課程単位取得退学。羽衣国際大学教授。専門は放送論、メディア論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。