検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

世界の共同主観的存在構造   岩波文庫  

著者名 廣松 渉/著
出版者 岩波書店
出版年月 2017.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180259731115/ヒ/1階文庫90一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310228968115/ヒ/書庫2一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

廣松 渉
2017
115 115
認識論 存在論

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001219000
書誌種別 図書
書名 世界の共同主観的存在構造   岩波文庫  
書名ヨミ セカイ ノ キョウドウ シュカンテキ ソンザイ コウゾウ 
著者名 廣松 渉/著
著者名ヨミ ヒロマツ ワタル
出版者 岩波書店
出版年月 2017.11
ページ数 552,16p
大きさ 15cm
分類記号 115
分類記号 115
ISBN 4-00-381241-9
内容紹介 われわれはいかに一つの世界を共有し、その世界はどう構造化されているのか。人間を「共同主観的存在」と見る立場から、認識論の乗越えと再生を目指した廣松哲学の核心を示す主著。鼎談「サルトルの地平と共同主観性」を付載。
件名 認識論、存在論
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 あるものをあるものとして認識するとはどういうことなのか?われわれはいかにして「一つの世界」を共有し、その世界はどのように構造化されているのか?人間を「共同主観的存在」と見る立場から、認識論の乗越えと再生を目指した廣松哲学、その核心を示す主著。鼎談「サルトルの地平と共同主観性」を付載。
(他の紹介)目次 1(哲学の逼塞情況と認識論の課題
現象的世界の四肢的存在構造
言語的世界の事象的存立構造
歴史的世界の協働的存立構造)
2(共同主観性の存在論的基礎
判断の認識論的基礎構造
デュルケーム倫理学説の批判的継承)
附録 サルトルの地平と共同主観性―役柄存在・言語・構造主義をめぐって


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。