蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116219288 | 115/チ/ | 書庫2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006300025699 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
知識の理論 |
書名ヨミ |
チシキ ノ リロン |
著者名 |
R.M.チザム/著
|
著者名ヨミ |
R M チザム |
著者名 |
上枝 美典/訳 |
著者名ヨミ |
ウエエダ ヨシノリ |
出版者 |
世界思想社
|
出版年月 |
2003.4 |
ページ数 |
285p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
115
|
分類記号 |
115
|
ISBN |
4-7907-0984-1 |
内容紹介 |
アメリカ分析哲学界の泰斗チザムの名著の第3版を翻訳。伝統的な知識理論を基礎付け、主義と内在主義の見地から養護し、外在主義への反論を試みる。訳者による解説・文献紹介付き。 |
著者紹介 |
1916〜99年。マサチューセッツ州生まれ。20世紀アメリカの指導的哲学者の一人。著書に「ブレンターノと内的価値」「形而上学について」「カテゴリーの実在理論」など。 |
件名 |
認識論 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
外在主義への反論!アメリカ分析哲学界の泰斗チザムによるTheory of Knowledgeの第3版。伝統的な知識理論を基礎付け主義と内在主義の見地から擁護し、外在主義への反論を試みる。訳者による解説・文献紹介付き。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 懐疑論者の挑戦 第2章 認識的正当化 第3章 確実性と自己を出現させるもの 第4章 ア・プリオリなもの 第5章 感覚の明証 第6章 正当化の移動 第7章 経験的知識の構造 第8章 内在主義と外在主義 第9章 基礎付け主義と整合説 第10章 知識とは何か |
(他の紹介)著者紹介 |
チザム,ロデリック・ミルトン 1916年アメリカ合衆国マサチューセッツ州生まれ。1938年BA(ブラウン大学)、1942年Ph.D(ハーヴァード大学)。1947年からブラウン大学で教鞭をとる。20世紀アメリカの指導的哲学者の一人。1999年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 上枝 美典 1961年愛媛県生まれ。1990年京都大学大学院文学研究科博士課程単位修得。1995‐1996年フルブライト奨学生としてニューヨーク市フォーダム大学大学院に留学。現在、福岡大学人文学部助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ