検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

もーにんぐ・ちゃいるどの放浪記     

著者名 高間 朝子
出版者 文芸社
出版年月 2004.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4012704385915/タ/図書室12一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
121.6 121.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000223878
書誌種別 図書
書名 もーにんぐ・ちゃいるどの放浪記     
書名ヨミ モーニング チャイルド ノ ホウロウキ 
著者名 高間 朝子
著者名ヨミ タカマ アサコ
出版者 文芸社
出版年月 2004.3
ページ数 201p
分類記号 915
分類記号 915
ISBN 4-8355-7054-5
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 幼少期、そしてコミュニストとしての青春を経て、ニュー・レフトの理論家へ―はじめて明かされる事実とともに廣松渉の新たな姿が浮かび上がる。ただ一度だけ自ら語った、生涯の軌跡。希有な思想家はいかにして生み出されたのか―。
(他の紹介)目次 第1章 激動と移動の幼少期(出生
幼児期の想い出 ほか)
第2章 早熟のコミュニスト(柳川伝習館と共産党
学外活動と税金闘争 ほか)
第3章 学生運動と困窮の時代(破防法闘争と国際派全学連
リンチ事件 ほか)
第4章 政統と異端の間で(六全協前後
復党 ほか)
第5章 ニュー・レフトの理論家として(六〇年安保闘争前後
『ドイツ・イデオロギー』編纂とマッハ翻訳 ほか)
(他の紹介)著者紹介 小林 敏明
 1948年、岐阜県生まれ。1974年、名古屋大学院文学研究科修士課程修了。1996年、ベルリン自由大学Promotion。2000年、ライプツィヒ大学Habilitation。現在、ライプツィヒ大学東アジア研究所教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。