検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

日本の近代とは何であったか 問題史的考察  岩波新書 新赤版  

著者名 三谷 太一郎/著
出版者 岩波書店
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180111700210.6/ミ/1階新書80一般図書一般貸出在庫  
2 元町3012892091210.6/ミ/図書室2A一般図書一般貸出貸出中  ×
3 厚別8013195493210.6/ミ/図書室3一般図書一般貸出在庫  
4 菊水元町4313117287210/ミ/新書一般図書一般貸出在庫  
5 はちけん7410284736210/ミ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
210.6 210.6
日本-歴史-近代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001148825
書誌種別 図書
書名 日本の近代とは何であったか 問題史的考察  岩波新書 新赤版  
書名ヨミ ニホン ノ キンダイ トワ ナンデ アッタカ 
著者名 三谷 太一郎/著
著者名ヨミ ミタニ タイチロウ
出版者 岩波書店
出版年月 2017.3
ページ数 4,276,4p
大きさ 18cm
分類記号 210.6
分類記号 210.6
ISBN 4-00-431650-3
内容紹介 政党政治、資本主義、植民地帝国、そして天皇制。これらの成り立ちから浮かび上がる、日本近代の特質とは。バジョットが提示したヨーロッパの「近代」概念に照らしながら、日本近代のありようについて問題史的に考察する。
著者紹介 1936年岡山市生まれ。東京大学法学部卒業。日本学士院会員、東京大学名誉教授。専攻は日本政治外交史。著書に「戦後民主主義をどう生きるか」「人は時代といかに向き合うか」など。
件名 日本-歴史-近代
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞 読売新聞 毎日新聞 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 政党政治を生み出し、資本主義を構築し、植民地帝国を出現させ、天皇制を精神的枠組みとした日本の近代。バジョットが提示したヨーロッパの「近代」概念に照らしながら、これら四つの成り立ちについて解き明かしていく。学界を主導してきた政治史家が、日本近代のありようについて問題史的に考察する重厚な一冊。
(他の紹介)目次 序章 日本がモデルとしたヨーロッパ近代とは何であったか
第1章 なぜ日本に政党政治が成立したのか(政党政治成立をめぐる問い
幕藩体制の権力抑制均衡メカニズム ほか)
第2章 なぜ日本に資本主義が形成されたのか(自立的資本主義化への道
自立的資本主義の四つの条件 ほか)
第3章 日本はなぜ、いかにして植民地帝国となったのか(植民地帝国へ踏み出す日本
日本はなぜ植民地帝国となったか ほか)
第4章 日本の近代にとって天皇制とは何であったか(日本の近代を貫く機能主義的思考様式
キリスト教の機能的等価物としての天皇制 ほか)
終章 近代の歩みから考える日本の将来(日本の近代の何を問題としたのか
日本の近代はどこに至ったのか ほか)
(他の紹介)著者紹介 三谷 太一郎
 1936年岡山市生まれ。1960年東京大学法学部卒業。現在、日本学士院会員、東京大学名誉教授。専攻は日本政治外交史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。