検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

魚と日本人 食と職の経済学  岩波新書 新赤版  

著者名 濱田 武士/著
出版者 岩波書店
出版年月 2016.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180013880661/ハ/1階新書81一般図書一般貸出在庫  
2 西岡5013135990661/ハ/新書1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
661 661
辻静雄食文化賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001100985
書誌種別 図書
書名 魚と日本人 食と職の経済学  岩波新書 新赤版  
書名ヨミ サカナ ト ニホンジン 
著者名 濱田 武士/著
著者名ヨミ ハマダ タケシ
出版者 岩波書店
出版年月 2016.10
ページ数 5,230p
大きさ 18cm
分類記号 661
分類記号 661
ISBN 4-00-431623-7
内容紹介 多くの「職人」によって支えられている日本独自の魚食文化が大きく変貌している。各地の漁港や市場を歩く研究者が、現場の新たな模索とともに魚食と魚職の関係を再考し、「食べる人」の未来に向けてのかかわり方も提言する。
著者紹介 大阪府生まれ。北海道大学大学院水産学研究科博士後期課程修了。北海学園大学経済学部教授。専門は漁業経済学、地域経済論、協同組合論。著書に「日本漁業の真実」など。
件名 水産経済
言語区分 日本語
受賞情報 辻静雄食文化賞
書評掲載紙 朝日新聞 日本経済新聞 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)内容紹介 漁師、卸、仲買人、鮮魚店、板前など多くの「職人」によって支えられている日本独自の魚食文化。しかし、魚の消費量が減り、流通のあり方も変わってきている。日本各地の漁港や市場を歩いて調査を重ねてきた著者が、現場の新たな模索とともに魚食と魚職の関係を再考し、「食べる人」の未来に向けてのかかわり方も提言する。
(他の紹介)目次 第1章 食べる人たち(「食」が細る
食の外部化の行方 ほか)
第2章 生活者に売る人たち(近所の魚屋
商店街の系譜 ほか)
第3章 消費地で卸す人たち(卸売市場、真夜中から始まる
卸売市場とは ほか)
第4章 産地でさばく人たち(港町にも市場がある
魚が加工場へ ほか)
第5章 漁る人たち(沿岸では漁師たちが
少し沖へ ほか)
(他の紹介)著者紹介 濱田 武士
 大阪府生まれ。1999年北海道大学大学院水産学研究科博士後期課程修了。東京海洋大学准教授を経て、北海学園大学経済学部教授。専門は漁業経済学、地域経済論、協同組合論。著書に『伝統的和船の経済―地域漁業を支えた「技」と「商」の歴史的考察』(農林統計出版、漁業経済学会奨励賞受賞)、『漁業と震災』(みすず書房、漁業経済学会学会賞受賞、日本協同組合学会学術賞受賞)、『福島に農林漁業をとり戻す』(みすず書房、共著、日本協同組合学会学術賞(共同研究学術賞)受賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。