検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

民権闘争七十年 咢堂回想録  講談社学術文庫  

著者名 尾崎 行雄/[著]
出版者 講談社
出版年月 2016.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119892479312.1/オ/1階文庫91一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

尾崎 行雄
2016
312.1 312.1
尾崎 行雄 日本-政治・行政-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001069921
書誌種別 図書
書名 民権闘争七十年 咢堂回想録  講談社学術文庫  
書名ヨミ ミンケン トウソウ シチジュウネン 
著者名 尾崎 行雄/[著]
著者名ヨミ オザキ ユキオ
出版者 講談社
出版年月 2016.7
ページ数 381p
大きさ 15cm
分類記号 312.1
分類記号 312.1
ISBN 4-06-292377-4
内容紹介 若くして自由民権運動に身を投じ、生涯を議会政治の確立に捧げた尾崎。だが、軍国主義が祖国を呑みこんでゆく。いったいいつ、どこで間違えたのか…。「憲政の神様」が政党の姿を語り、日本のデモクラシーの本質を問う。
件名 日本-政治・行政-歴史
個人件名 尾崎 行雄
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 代議士生活六十三年、連続当選二十五回。「憲政の神様」の語る政党の姿は面白くも哀しい。若くして自由民権運動に身を投じ、生涯を議会政治の確立に捧げた尾崎。だが、大正デモクラシーも束の間、軍国主義が祖国を呑みこんでゆく。いったいいつ、どこで間違えたのか…。回想を彩る鋭い人物評、苦い教訓と反省は今なお新しい。
(他の紹介)目次 民権運動台頭期
国会開設準備時代
十四年政変のころ
二大政党の誕生
外交問題と取り組む
保安条例前後
はじめての外遊
議会開設のころ
日清戦争とその後
「共和演説」の真相〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 尾崎 行雄
 明治〜昭和期の政党政治家(1858〜1954)。相模国又野村(現・神奈川県相模原市緑区又野)に生まれる。慶応義塾に学び、ジャーナリズムに身を投ずる。自由民権運動に参加、1890年の第1回衆議院議員総選挙で三重県選挙区より出馬し当選(以後、連続25回当選)。憲政擁護を唱え桂太郎首相を弾劾した演説は大正政変のきっかけとなった。代議士生活63年に及び「憲政の神様」「議会政治の父」と謳われる。東京市長も務めた。咢堂は号(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。