検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

福島第二原発の奇跡 震災の危機を乗り越えた者たち    

著者名 高嶋 哲夫/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119918126543.5/タ/1階図書室49A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高嶋 哲夫
2016
543.5 543.5
原子力発電 原子力災害 東日本大震災(2011)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001028047
書誌種別 図書
書名 福島第二原発の奇跡 震災の危機を乗り越えた者たち    
書名ヨミ フクシマ ダイニ ゲンパツ ノ キセキ 
著者名 高嶋 哲夫/著
著者名ヨミ タカシマ テツオ
出版者 PHP研究所
出版年月 2016.3
ページ数 313p
大きさ 20cm
分類記号 543.5
分類記号 543.5
ISBN 4-569-82968-5
内容紹介 2011年3月11日、福島第二原発も未曾有の危機に立たされていた。彼らはなぜ冷温停止に至ることができたのか。語られることのなかったギリギリの決断と行動の記録。『Voice』連載をもとに加筆、再構成。
著者紹介 1949年岡山県生まれ。慶應義塾大学大学院修士課程修了。「メルトダウン」で小説現代推理新人賞、「イントゥルーダー」でサントリーミステリー大賞・読者賞を受賞。
件名 原子力発電、原子力災害、東日本大震災(2011)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 2011年3月11日、福島第二原発も未曾有の危機に立たされていた。彼らはなぜ、発電所を守り抜くことができたのか!?『M8』『TSUNAMI津波』の著者が描く、緊迫のノンフィクション。
(他の紹介)目次 序章
第1章 緊迫の四日間(二〇一一年(平成二十三年)三月十一日(金)
二〇一一年(平成二十三年)三月十二日(土)
二〇一一年(平成二十三年)三月十三日(日)
二〇一一年(平成二十三年)三月十四日(月)
二〇一一年(平成二十三年)三月十五日(火)以降)
第2章 次なる苦難 危機の去った後に(緊急時対策室での生活
看護師の使命
総務の仕事
国策のために
協力企業の活躍)
第3章 改革の息吹 改革の足音(新たな歩み
新しい息吹
復興に向けて)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。