検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ほうしゃの雨はもういらない 原水禁署名運動と虚像の原子力平和利用    

著者名 丸浜 江里子/著
出版者 凱風社
出版年月 2016.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似新川2213057561319/マ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
319.8 319.8
原水爆禁止運動

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001021021
書誌種別 図書
書名 ほうしゃの雨はもういらない 原水禁署名運動と虚像の原子力平和利用    
書名ヨミ ホウシャ ノ アメ ワ モウ イラナイ 
著者名 丸浜 江里子/著
著者名ヨミ マルハマ エリコ
出版者 凱風社
出版年月 2016.2
ページ数 157p
大きさ 19cm
分類記号 319.8
分類記号 319.8
ISBN 4-7736-4002-1
内容紹介 なぜ核の「禁止」を求める運動と「利用」は同時期に始まったのか。広島、長崎、ビキニから福島につながるカラクリは何なのか。初期原水爆禁止署名運動と核の「平和利用」の歴史をふり返り、現在を考える。
著者紹介 1951年千葉県生まれ。都留文科大学非常勤講師、明治学院大学国際平和研究所研究員。歴史教育者協議会会員。「原水禁署名運動の誕生」で駿台史学会選奨を受賞。
件名 原水爆禁止運動
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 ビキニ事件から、核実験「ノー!」の声が上がり、署名運動が始まり、全国で三二〇〇万筆の署名が集まり、翌年、原水禁世界大会が開かれた。しかし、この時期、コインの裏側のように核の「平和利用」の動きが始まった。なぜ、「禁止」を求める運動と「利用」が同時期に始まったのか。…広島、長崎、ビキニから福島につながるカラクリは何なのか。核兵器が使用されてから七〇年、核に翻弄されたこの七〇年の中で、ポッと光を放つ初期原水爆禁止署名運動と核の「平和利用」の歴史をふり返り、現在を考える。
(他の紹介)目次 1 ビキニ事件の発生
2 アイゼンハワー政権と「アトムズ・フォー・ピース」
3 原水爆禁止署名運動のプロローグ
4 杉並の原水爆禁止署名運動
5 全国へ、そして世界へ
6 米国の巻き返しと日米核同盟
(他の紹介)著者紹介 丸浜 江里子
 1951年、千葉県生まれ。都留文科大学非常勤講師、明治学院大学国際平和研究所研究員。横浜市立大学文理学部文科(日本史専攻)卒業後、東京の公立中学校社会科教員を勤める。退職後、杉並区の中学校社会科教科書採択問題に直面し、教科書をめぐる住民運動に参加した。2004年に明治大学大学院文学研究科に進学し、杉並でおこった最大の住民運動である、原水爆禁止署名運動をテーマに研究を始めた。この研究の継続を期した「第1回平塚らいてう賞奨励賞」を2006年に受賞し、また2011年12月には『原水禁署名運動の誕生―東京・杉並の住民パワーと水脈』(凱風社、2011年5月)の刊行で「駿台史学会選奨」を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。