検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

飼料米・飼料イネ活用ガイドブック 耕畜連携をひらく    

著者名 農文協/編
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2016.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4013043593616/シ/図書室8一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310074321616.9/シ/2階図書室WORK-492一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

農文協
2016
飼料作物 稲

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001020850
書誌種別 図書
書名 飼料米・飼料イネ活用ガイドブック 耕畜連携をひらく    
書名ヨミ シリョウマイ シリョウイネ カツヨウ ガイドブック 
著者名 農文協/編
著者名ヨミ ノウブンキョウ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2016.2
ページ数 167p
大きさ 26cm
分類記号 616.9
分類記号 616.9
ISBN 4-540-15187-3
内容紹介 「飼料米・飼料イネ」をいち早く取り入れ、着実に成果を上げてきた先進的な畜産農家・耕種農家の取り組みと技術を紹介する。『別冊現代農業』2015年3月号を単行本化。
件名 飼料作物、稲
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「飼料米・飼料イネ」の取り組みがいよいよ本格的になってきました。この動きは点から面へと、全国で広がり始めています。本書は、その動きをいち早く取り入れ、着実に成果を上げてきた先進的な畜産農家・耕種農家の取り組みと、互いに協力しあってつくりあげてきた技術をまとめました。畜産農家と耕種農家がそれぞれの地域を舞台に、水田の持つ力を最大に活かした農業と畜産を創造していくうねりは、ますます進んでいきます。このガイドブックが、新しい日本型畜産を創り上げていく一助となることを願っています。
(他の紹介)目次 1 飼料米・飼料イネが日本の田んぼ活用と畜産を変える!(飼料米・飼料イネ ガンガンつくろうじゃないか!
今“魚沼”が熱い!日本一の米ブランド産地での飼料米・飼料イネづくりを追う! ほか)
2 飼料米の栽培―超多収低コストの稲作技術(中山間地で一tどり!乳苗早植えで、北陸193号の熟期早める
遅い穂肥で大麦跡でも九〇〇kgどり ほか)
3 飼料米の畜産利用―コストダウンと高品質を実現する飼養管理(絵解き ここまでわかった飼料米のいいところ、使い方
県内耕畜連携で肥育牛に年六五〇t飼料米給与 ほか)
4 飼料イネの栽培と畜産利用(飼料イネで乳牛一七〇頭の粗飼料を自給―おからで濃厚飼料も半減
飼料イネTMR 乳牛に一日一五kg以上やって乳量アップ! ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。