検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

図説室町幕府     

著者名 丸山 裕之/著
出版者 戎光祥出版
出版年月 2018.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013083965210.4/マ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
2 清田5513645597210.4/マ/図書室6一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1978
910.4 910.4
花卉-栽培

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001279194
書誌種別 図書
書名 図説室町幕府     
書名ヨミ ズセツ ムロマチ バクフ 
著者名 丸山 裕之/著
著者名ヨミ マルヤマ ヒロユキ
出版者 戎光祥出版
出版年月 2018.6
ページ数 166p
大きさ 21cm
分類記号 210.46
分類記号 210.46
ISBN 4-86403-291-9
内容紹介 「室町幕府を支える人びと」「基本となった政策・制度」「幕府を揺るがした合戦と政変」という観点から室町幕府の存在を概説。複雑な機構や政策を、図やフローチャートを用いてわかりやすく解説する。
著者紹介 1982年新潟県生まれ。明治大学大学院博士後期課程単位取得退学。戎光祥出版株式会社編集長。
件名 日本-歴史-室町時代
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 マツやアカシアなど庭や裏山で目にしている枝ものが、インテリア素材として町の生花店や直売所で売れる!山採りもよし、栽培しても比較的簡単。山採りのコツをはじめ、苗のつくり方、見栄えをよくして高く売る商品化術など、枝もので稼ぐ農家のコツを品目別に紹介。
(他の紹介)目次 第1章 枝ものが売れる!(屋敷まわりの枝ものを直売所販売
どん詰まり集落より「野山の掘り出しもの」を増やして売る
枝ものはなぜお客さんにも農家にも人気なのか
枝ものの種類と取り入れ方
写真で見る 枝もの栽培の基本)
第2章 売れる枝もの図鑑(葉もの
花もの
実もの
枝もの)
第3章 枝ものの技術と経営(ユーカリ―作業の分散化とコストを意識した効率的なグニーユーカリの枝もの生産
センリョウ―自生地に学ぶ環境・養水分管理
アカシア(ミモザ)―一斉開花と日持ちの良さを実現)
第4章 枝ものなら遊休地・山を活かせる(放ったらかしの山を宝の山に
高齢化ミカン産地で花木40品目
耕作放棄地を枝もので「地域再生」)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。