蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180893844 | KR686.2/ニ/ | 2階郷土 | 119B | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001683232 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本最古のアメリカ製鉄道橋 クロフォードが輸入した幌内鉄道の鉄橋 炭鉱の記憶ブックレット |
書名ヨミ |
ニホン サイコ ノ アメリカセイ テツドウキョウ |
著者名 |
幌内鉄道橋梁研究会/編
|
著者名ヨミ |
ホロナイ テツドウ キョウリョウ ケンキュウカイ |
出版者 |
炭鉱の記憶推進事業団
|
出版年月 |
2011.9 |
ページ数 |
32p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
686.211
|
分類記号 |
686.211
|
ISBN |
4-9904187-1-7 |
件名 |
石炭-炭鉱、石炭産業-北海道 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
除草剤の成分から使い方、まき方までQ&A方式でわかる。たとえば、土壌処理剤と茎葉処理剤って何?作物にかかっても平気な除草剤はどれ?非農耕地用って畑に使えるの?といった基本的なことだけど大事な話が満載。さらに、散布する時間帯はいつがいい?除草剤どうしを混ぜるのもあり?薬害が出るかどうか知りたいなど、現場の悩みにも応える。この一冊で除草剤の使い上手になって雑草退治! |
(他の紹介)目次 |
第1章 除草剤ラベルから読みとく(除草剤の名前の話 剤の種類の話 ほか) 第2章 除草剤ラベルには書いてない大事な話(散布のタイミングの話 倍率と散布量の話 ほか) 第3章 もっと知りたいイネの除草剤選び(青木さんの除草剤使いこなし解説 草に合わせた散布時期と除草剤選び ほか) 第4章 もっと知りたいダイズ・ムギの除草剤選び(土壌処理剤の選び方と使い方 ダイズ畑の外来雑草 蔓延させない予防のポイント ほか) |
内容細目表
前のページへ