蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180007346 | 336.2/ア/ | 1階図書室 | 42B | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
新琴似 | 2013371345 | 336/ア/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000998427 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ストレスフリーの整理術 はじめてのGTD |
書名ヨミ |
ストレス フリー ノ セイリジュツ |
著者名 |
デビッド・アレン/著
|
著者名ヨミ |
デビッド アレン |
著者名 |
田口 元/監訳 |
著者名ヨミ |
タグチ ゲン |
版表示 |
全面改訂版 |
出版者 |
二見書房
|
出版年月 |
2015.12 |
ページ数 |
398p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
336.2
|
分類記号 |
336.2
|
ISBN |
4-576-15187-8 |
内容紹介 |
ある時点で何をすべきかについて最善の選択をし、現時点で行なっていないことに対して思い悩んだりストレスを感じたりしないようにする手法「GTD」の基本原則と実践方法を、実例を交えて解説する。 |
件名 |
能率 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
第1部 GTDの基本(仕事は変わった。さて、あなたの仕事のやり方は? 生活をコントロールする―GTD実践のための5つのステップ 創造的にプロジェクトを進めるために―プロジェクトプランニングの5つのステップ) 第2部 ストレスフリー環境で高い生産性を発揮しよう(さあ、始めよう―時間と場所、ツールの準備 把握する―“気になること”のすべてを把握する 見極める―インボックスを空にする 整理する―最適な受け皿を用意する 更新する―システムの機能を維持する 選択する―最善の行動を選ぶ プロジェクトを管理する) 第3部 基本原則のパワーを体感しよう(「把握する」習慣を身につけると何が変わるか 次にとるべき行動を決めると何が変わるか 望んでいる結果に目を向けると何が変わるか GTDと認知科学 GTDマスターへの道) |
(他の紹介)著者紹介 |
アレン,デビッド 生産性に関する考察で世界的な影響力を持つ権威。ニューヨークライフ保険、世界銀行、フォード財団、L・L・ビーン、米海軍などの相談役を務め、講演を行なう。全米で個人や団体向けにワークショップを主催。デビッド・アレン・カンパニーの社長。人材管理、幹部指導に20年以上の実績がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 田口 元 株式会社ドットインストール代表取締役社長。大学卒業後、外資系コンサルティング会社勤務を経て独立。初心者向けプログラミング学習サイト「ドットインストール」を運営する傍ら、海外のネットビジネスを紹介するブログ「百式」、GTDやライフハック(生活を便利にする小技)を紹介するブログ「IDEA*IDEA」も執筆。また、GTDを実践するためのオンラインTo Do管理システム「check*pad」の開発、運営も手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ