検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

イスラームと文化財     

著者名 野口 淳/編著   安倍 雅史/編著
出版者 新泉社
出版年月 2015.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119744621709.2/ノ/1階図書室56A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
文化財-イスラム圏 文化財保護

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000982802
書誌種別 図書
書名 イスラームと文化財     
書名ヨミ イスラーム ト ブンカザイ 
著者名 野口 淳/編著
著者名ヨミ ノグチ アツシ
著者名 安倍 雅史/編著
著者名ヨミ アベ マサシ
出版者 新泉社
出版年月 2015.10
ページ数 297p
大きさ 21cm
分類記号 709.27
分類記号 709.27
ISBN 4-7877-1505-0
内容紹介 文化財の破壊、盗掘、略奪…。その背景に宗教があるのか? なぜ繰り返されるのか? イスラーム圏の諸国・地域における実情と、保護・活用に尽力する現地の取り組みを報告する。
著者紹介 NPO法人南アジア文化遺産センター理事・事務局長。
件名 文化財-イスラム圏、文化財保護
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 文化財の破壊、盗掘、略奪…その背景に宗教があるのか?なぜ繰り返されるのか?イスラーム圏の諸国・地域における実情と、保護・活用に尽力する現地の取り組みを報告する。
(他の紹介)目次 南西アジア・中央アジア
西アジア
アラビア半島
北アフリカ
バルカン半島・トルコ・コーカサス
南アジア
東南アジア


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。