蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
ソヴィエト・ロシアの聖なる景観 社会主義体制下の宗教文化財、ツーリズム、ナショナリズム
|
著者名 |
高橋 沙奈美/著
|
出版者 |
北海道大学出版会
|
出版年月 |
2018.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180423188 | 198.1/タ/ | 1階図書室 | 33A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ロシア正教会-歴史 宗教政策 教会建築 聖画像 文化財保護
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001254131 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ソヴィエト・ロシアの聖なる景観 社会主義体制下の宗教文化財、ツーリズム、ナショナリズム |
書名ヨミ |
ソヴィエト ロシア ノ セイナル ケイカン |
著者名 |
高橋 沙奈美/著
|
著者名ヨミ |
タカハシ サナミ |
出版者 |
北海道大学出版会
|
出版年月 |
2018.2 |
ページ数 |
7,417,31p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
198.192
|
分類記号 |
198.192
|
ISBN |
4-8329-6839-4 |
内容紹介 |
ソヴィエト・ロシアの社会主義体制下におけるロシア正教に対する社会心性・宗教性を、教会・修道院建築、イコン、フレスコ画他の美術作品の処遇から叙述。ロシア語アーカイブ資料やインタビューなど貴重な資料も提供する。 |
著者紹介 |
静岡県生まれ。北海道大学文学研究科地域文化学専攻博士後期課程学位取得(学術博士)。同大学スラブ・ユーラシア研究センター助教。 |
件名 |
ロシア正教会-歴史、宗教政策、教会建築、聖画像、文化財保護 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ソヴィエト・ロシアにおける宗教政策の展開と宗教の社会的変容 第2章 ソヴィエト・ロシアにおける宗教・社会主義・世俗化 第3章 宗教をめぐる学知の確立 第4章 史跡・文化財保護運動の展開 第5章 科学的無神論の展開と「信者」の相貌―ウラジーミル州でのフィールドワークを中心に 第6章 ふたりのアンドレイ―ルブリョフとタルコフスキー 第7章 記憶への旅―社会主義の経験と景観表象の変容 |
(他の紹介)著者紹介 |
高橋 沙奈美 静岡県浜松市生まれ、岐阜育ち。2003年京都大学文学部現代文化学専攻卒業。2011年北海道大学文学研究科地域文化学専攻博士後期課程学位取得(学術博士)。北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター助教(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ