山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

古代豪族   古代史研究の最前線  

著者名 洋泉社編集部/編
出版者 洋泉社
出版年月 2015.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119719128210.3/コ/1階図書室34B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
210.3 210.3
日本-歴史-古代 氏族

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000972505
書誌種別 図書
書名 古代豪族   古代史研究の最前線  
書名ヨミ コダイ ゴウゾク 
著者名 洋泉社編集部/編
著者名ヨミ ヨウセンシャ ヘンシュウブ
出版者 洋泉社
出版年月 2015.9
ページ数 255p
大きさ 19cm
分類記号 210.3
分類記号 210.3
ISBN 4-8003-0725-5
内容紹介 最新研究では、古代豪族はどこまでわかっているのか。中央政権と地方豪族の関係、律令制の導入による変化、個別氏族の実態、地域勢力の動向など、知っておきたい論点を第一人者がわかりやすく解説する。
件名 日本-歴史-古代、氏族
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 最新研究では、古代豪族はどこまでわかっているのか。知っておきたい「論点」を、第一人者がわかりやすく解説!葛城氏・秦氏・吉備氏…個別氏族を徹底検証。最新発掘調査から読み解く豪族の実態。
(他の紹介)目次 第1章 古代豪族とはなにか(「ウヂ」とはなにか―地方豪族の国政関与と渡来系氏族の皇別・神別化
古代豪族の系譜・系図を読み解く ほか)
第2章 ヤマト王権と古代豪族(「葛城氏」はどこまでわかってきたのか
「物部氏」の始祖伝承はどのように成立したか ほか)
第3章 地域王権の実相(「上毛野氏」と律令国家の地域再編成政策
「尾張氏」とは何者か ほか)
第4章 古代豪族研究の諸問題(古代豪族と神社の多様な関係
奈良盆地の遺跡が語る有力豪族の実像 ほか)
第5章 古代豪族研究入門(論点がわかれば、もっとおもしろくなる
これから古代豪族をもっと知るためのブックガイド)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。