検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

イノベーションは日々の仕事のなかに 価値ある変化のしかけ方    

著者名 パディ・ミラー/著   トーマス・ウェデル=ウェデルスボルグ/著   平林 祥/訳
出版者 英治出版
出版年月 2014.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119537033336.1/ミ/1階図書室42B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
336.1 336.1
経営計画 技術革新

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000859823
書誌種別 図書
書名 イノベーションは日々の仕事のなかに 価値ある変化のしかけ方    
書名ヨミ イノベーション ワ ヒビ ノ シゴト ノ ナカ ニ 
著者名 パディ・ミラー/著
著者名ヨミ パディ ミラー
著者名 トーマス・ウェデル=ウェデルスボルグ/著
著者名ヨミ トーマス ウェデル ウェデルスボルグ
著者名 平林 祥/訳
著者名ヨミ ヒラバヤシ ショウ
出版者 英治出版
出版年月 2014.9
ページ数 238p
大きさ 19cm
分類記号 336.1
分類記号 336.1
ISBN 4-86276-191-0
内容紹介 奇抜なことをしたって、「新しいもの」は生まれない! 一般社員が日々の仕事のなかでイノベーションを実践できるよう、マネジャーやリーダーはどのように支援するべきか、企業文化と創造性のスペシャリストが明かす。
著者紹介 IESEビジネススクール教授。リーダーシップと企業文化のエキスパート。
件名 経営計画、技術革新
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 会社中からアイデアを募っても、やる価値のないものばかり。ブレスト合宿を実施しても、3日経てばいつものやり方に逆戻り。イノベーションを生み出せるかどうかは、つまるところ、あなた次第。―だが、自分自身でイノベーションを起こそうと躍起になってはいけない。イノベーションを生み出す「5つの行動+1」を、同僚や部下たちが実践できるように支援する。これこそが真のリーダーの仕事なのだ。
(他の紹介)目次 序章 日々の仕事のなかでイノベーションを起こすには?
第1章 フォーカス―真に重要なことに焦点を絞るには?
第2章 外の世界とつながる―影響力のあるアイデアを生み出すには?
第3章 アイデアをひねる―アイデアに磨きをかけるには?
第4章 アイデアを選ぶ―本当に価値のあるアイデアを選別するには?
第5章 ひそかに進める(ステルスストーミング)―社内政治をかいくぐるには?
第6章 あきらめない―イノベーション追求のモチベーションを高めるには?
(他の紹介)著者紹介 ミラー,パディ
 IESEビジネススクール(スペイン・バルセロナ)教授。リーダーシップと企業文化のエキスパートとして25年以上にわたり、ナイキ、ルフトハンザ、バイエル、ボーイング、世界銀行などにコンサルティングサービスを提供してきた。世界各地のフォーラム、サミットなどでスピーカーとしても活躍。マサチューセッツ工科大学、ハーバード大学、上海の中欧国際工商学院などで講師も務めている。IESEビジネススクールで経営博士号を、ケープタウン大学でMBAを取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ウェデル=ウェデルスボルグ,トーマス
 IESEビジネススクール講師。コンサルティング会社ザ・イノベーション・アーキテクツのパートナー。企業におけるイノベーションと創造性を専門とし、中国やインド、ロシア、シンガポール、英国、フランス、米国、地元デンマークなど世界中にクライアントを持つ。起業家としては、デンマークの知識共有プラットフォーム「Akademisk Opgavebank」、ハーバードやスタンフォードなどトップビジネススクール出身者のネットワーク「13 MBAs」を設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
平林 祥
 東京都出身。企業内翻訳者を経て、英米翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。