検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ダブリンで日本美術のお世話を チェスター・ビーティー・ライブラリーと私の半世紀    

著者名 潮田 淑子/著
出版者 平凡社
出版年月 2014.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119502789289.1/ウ/1階図書室36B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
289.1 289.1
潮田 淑子 チェスター・ビーティー・ライブラリィ 日本美術

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000847192
書誌種別 図書
書名 ダブリンで日本美術のお世話を チェスター・ビーティー・ライブラリーと私の半世紀    
書名ヨミ ダブリン デ ニホン ビジュツ ノ オセワ オ 
著者名 潮田 淑子/著
著者名ヨミ ウシオダ ヨシコ
出版者 平凡社
出版年月 2014.8
ページ数 236p
大きさ 20cm
分類記号 289.1
分類記号 289.1
ISBN 4-582-83663-9
内容紹介 ダブリンに住むこととなった日本人主婦が、小さなライブラリーに眠っていた日本美術の宝物を、整理し、目録を作成し、修復を実現させ、世界に日本に紹介し、二つの国をつないだ。アイルランドでの半世紀の軌跡をつづる。
著者紹介 1931年水戸市生まれ。東京女子大学日本文学科卒業。60年よりアイルランド・ダブリンで生活。チェスター・ビーティー・ライブラリーで学芸員の仕事に関わった。旭日双光章受章。
件名 チェスター・ビーティー・ライブラリィ、日本美術
個人件名 潮田 淑子
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 ダブリンに住むこととなった日本人主婦が、司馬遼太郎の讃える「そのひかえめな人柄とすばらしい知性」で、小さなライブラリーに眠っていた日本美術の宝物を、整理し、目録を作成し、修復の実現、研究者の世話、世界に日本に紹介し、日・愛、二つの国をつないだ。半世紀の軌跡の自伝的エッセイ。
(他の紹介)目次 アイルランドに半世紀のはじまり
チェスター・ビーティー・ライブラリーとの出会い
お向かいは日本ホッケーの父
ダブリンの小さな家族・大きな家族
CBLを手伝いはじめたころ
チェスター・ビーティー卿とそのコレクション
「ヘブンリー」
「奈良絵本」から世界へ日本へ
東京・京都での奈良絵本国際研究会議
京都の夜
戻ってきた財布
娘に聞いたこと
表装、病気、摺物カタログ
中尊寺の美酒〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 潮田 淑子
 1931年、水戸市生まれ。東京女子大学日本文学科卒業。1960年より、アイルランド、ダブリンでの生活を始める。1970年よりチェスター・ビーティー・ライブラリーで学芸員の仕事に関わり、96年退職(80年まではボランティア、以後正規職員)。2006年外務大臣賞受賞、2007年旭日双光章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。