山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

闇に葬られた歴史     

著者名 副島 隆彦/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2013.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119345213210/ソ/書庫3一般図書一般貸出在庫  
2 元町3012774000210/ソ/図書室2A一般図書一般貸出在庫  
3 9012982287210/ソ/図書室4B一般図書一般貸出在庫  
4 中央区民1113274482210/ソ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

副島 隆彦
2013
210.04 210.04
日本-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000727462
書誌種別 図書
書名 闇に葬られた歴史     
書名ヨミ ヤミ ニ ホウムラレタ レキシ 
著者名 副島 隆彦/著
著者名ヨミ ソエジマ タカヒコ
出版者 PHP研究所
出版年月 2013.11
ページ数 254p
大きさ 20cm
分類記号 210.04
分類記号 210.04
ISBN 4-569-81567-1
内容紹介 隠された「大きな真実」を暴く、副島日本史。「信長殺しの真実(八切止夫説)」「家康のすり替わり説(村岡素一郎説)」を解説するほか、「日本建国(668年)は華僑が行った(岡田英弘説)」なども取り上げる。
著者紹介 1953年福岡市生まれ。早稲田大学法学部卒業。副島国家戦略研究所(SNSI)主宰。民間人国家戦略家として講演・執筆活動を行う。著書に「属国・日本論」「隠された歴史」など。
件名 日本-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 歴史には、触れてはいけないことがある。隠された「大きな真実」を暴く、副島日本史の新展開。
(他の紹介)目次 第1部 戦国・江戸時代編(信長を殺害したのはイエズス会勢力だ―八切正夫説を支持する
徳川家康の正体―村岡素一郎『史疑』を蘇らせる
本当の戦場とはどういうところか―藤木久志説を支持する
松尾芭蕉とは何者か―江戸幕府の公儀隠密たち)
第2部 古代編(天皇とは「天の煌き」という意味で「北極星」のことである―斎川眞説を支持する
日本は漢代の華僑が作った―『日本史の誕生』の岡田英弘学説を支持する
聖徳太子は蘇我入鹿である―関裕二説と藤枝晃の研究を支持する)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。