検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

物理学への道程   始まりの本  

著者名 朝永 振一郎/[著]   江沢 洋/編
出版者 みすず書房
出版年月 2012.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119161628420.4/ト/1階図書室51A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

朝永 振一郎 江沢 洋
2012
420.4 420.4
物理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000617843
書誌種別 図書
書名 物理学への道程   始まりの本  
書名ヨミ ブツリガク エノ ドウテイ 
著者名 朝永 振一郎/[著]
著者名ヨミ トモナガ シンイチロウ
著者名 江沢 洋/編
著者名ヨミ エザワ ヒロシ
出版者 みすず書房
出版年月 2012.12
ページ数 367p
大きさ 20cm
分類記号 420.4
分類記号 420.4
ISBN 4-622-08365-8
内容紹介 朝永振一郎の道程が反映された書。1949年〜1974年に行われた講演と解説、日本の量子力学史とともに成長してきた朝永振一郎の歩み、教育に対する考えなどを収録する。
著者紹介 1906〜79年。東京生まれ。京都帝国大学理学部卒業。東京教育大学教授、同大学学長などを歴任。「超多時間理論」「くりこみ理論」などの業績を残す。65年度ノーベル物理学賞受賞。
件名 物理学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 著者自身の道程が反映された“ベスト・オブ・朝永振一郎”。さりげない言葉で深く思考する12篇。
(他の紹介)目次 1 物理の世界(原子論の発展(一九六二)
宇宙線の話(一九五五)
光子の裁判―ある日の夢(一九四九) ほか)
2 学問との出会い(思い出ばなし(一九六二‐一九六三)
量子力学の曙(一九七五)
座談 量子力学の衝撃と体験(一九七五) ほか)
3 教育について(数学がわかるというのはどういうことであるか(一九六一)
歴史と文明の探求(討議における発言)(一九七六)
座談 科学と知的好奇心(一九六五))
(他の紹介)著者紹介 朝永 振一郎
 1906年、東京に生まれる。京都帝国大学理学部卒業後、理化学研究所研究員を経て、東京文理科大学教授。東京教育大学教授、同大学学長を歴任。「超多時間理論」「くりこみ理論」などの世界的業績を遺した。1965年度ノーベル物理学賞受賞。明晰かつ独創的な教科書や解説、優れた科学啓蒙書の著者としても知られる。1979年、没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
江沢 洋
 1932年、東京に生まれる。1960年東京大学大学院数物系研究科修了。東京大学理学部助手。1963年米・独に留学。1967年帰国。学習院大学助教授、1970年教授、2003年名誉教授。理学博士。専攻は理論物理、確率過程論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。