検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

戦いの日本史 武士の時代を読み直す  角川選書  

著者名 本郷 和人/著
出版者 角川学芸出版
出版年月 2012.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119118339210.4/ホ/1階図書室33B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

本郷 和人
2012
210.4 210.4
日本-歴史-中世 合戦

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000604619
書誌種別 図書
書名 戦いの日本史 武士の時代を読み直す  角川選書  
書名ヨミ タタカイ ノ ニホンシ 
著者名 本郷 和人/著
著者名ヨミ ホンゴウ カズト
出版者 角川学芸出版
出版年月 2012.11
ページ数 244p
大きさ 19cm
分類記号 210.4
分類記号 210.4
ISBN 4-04-703515-7
内容紹介 武士の時代、そして武家政権とは何だったのか? 平清盛と源頼朝の対立から、鎌倉、南北朝、室町、戦国の世を経て、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の進めた天下統一事業まで、史実の刮目すべき新解釈を鮮やかに示す。
著者紹介 1960年東京都生まれ。東京大学文学部・同大学院で日本中世史を学ぶ。同大学史料編纂所教授。専攻は中世政治史、古文書学。著書に「天皇はなぜ万世一系なのか」など。
件名 日本-歴史-中世、合戦
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 武士の時代、その闘争、そして武家政権とは何だったのか?平清盛と源頼朝の対立から、鎌倉、南北朝、室町、戦国の世を経て、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の進めた天下統一事業まで。鎌倉幕府・北条家による撫民の思想と謡曲「鉢木」の真実、山名宗全の復讐劇に始まった応仁の大乱、戦国における「天下」の意味と信長の思想…史実の刮目すべき新解釈を鮮やかに示す。
(他の紹介)目次 第1章 平清盛と源頼朝―治承・寿永の内乱
第2章 後鳥羽上皇と北条義時―承久の乱
第3章 安達泰盛と平頼綱―霜月騒動
第4章 足利尊氏と後醍醐天皇―南北朝内乱
第5章 細川勝元と山名宗全―応仁の乱
第6章 今川義元と北条氏康―駿東地域の争奪戦
第7章 三好長慶と織田信長―戦国の畿内争奪の諸相
第8章 豊臣秀吉と徳川家康―小牧・長久手の戦い
(他の紹介)著者紹介 本郷 和人
 1960年、東京都生まれ。東京大学文学部・同大学院で日本中世史を学ぶ。専攻は中世政治史と古文書学。東京大学史料編纂所の助手・助教授などを経て、東京大学史料編纂所教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。