検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

路地裏が文化を生む! 細街路とその界隈の変容  青弓社ライブラリー  

著者名 増淵 敏之/著
出版者 青弓社
出版年月 2012.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119149946KR361.7/マ/2階郷土117A郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 中央図書館0181242710361.7/マ/1階図書室44A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
361.78 361.78
都市 街路

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000604056
書誌種別 図書
書名 路地裏が文化を生む! 細街路とその界隈の変容  青弓社ライブラリー  
書名ヨミ ロジウラ ガ ブンカ オ ウム 
著者名 増淵 敏之/著
著者名ヨミ マスブチ トシユキ
出版者 青弓社
出版年月 2012.11
ページ数 234p
大きさ 19cm
分類記号 361.78
分類記号 361.78
ISBN 4-7872-3346-2
内容紹介 都市開発によって都市空間の片隅に追いやられた路地裏とその周辺の変遷を考察。若者文化を育みサブカルチャーを発信する力や、人材・コンテンツを創造する力を路地裏に見いだし、地域を振興する機能があることを明らかにする。
著者紹介 1957年札幌市生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。博士(学術)。ソニーミュージックエンタテインメント等を経て、法政大学大学院教授。著書に「欲望の音楽」等。
件名 都市、街路
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 日常生活の場であり、にぎわいと同時に猥雑さをも醸し出す路地裏=バックストリート。高度経済成長期からバブル期までの都市開発によって都市空間の片隅に追いやられたバックストリートとその周辺―公園・広場・雑居ビルなど―の変遷を、東京・大阪・札幌・広島・福岡をフィールドワークして描き出す。若者文化を育みサブカルチャーを発信する力や人材・コンテンツを創造する力をバックストリートに見いだし、コミュニティー形成を通じて地域を振興する機能があることを明らかにする。バックストリートとその周辺がもつ文化創出の可能性を浮かび上がらせる都市論。
(他の紹介)目次 第1章 都市論でのバックストリート
第2章 東京における多様なバックストリートの変容
第3章 京阪神におけるメディアとバックストリートの関係
第4章 ポップカルチャー創出の場としての札幌のバックストリート
第5章 広島フォーク村から見えるバックストリートの機能
第6章 福岡におけるバックストリートの拡散
第7章 結語
(他の紹介)著者紹介 増淵 敏之
 1957年、札幌市生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了、博士(学術)。ソニーミュージックエンタテインメントなどを経て、法政大学大学院政策創造研究科教授。専攻は経済地理学・文化経済学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。