検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

東京、きのう今日あした   NTT出版ライブラリーレゾナント  

著者名 伊藤 滋/著
出版者 NTT出版
出版年月 2008.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117583245361.7/イ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

伊藤 滋
2008
361.78 361.78
東京都

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000004566
書誌種別 図書
書名 東京、きのう今日あした   NTT出版ライブラリーレゾナント  
書名ヨミ トウキョウ キノウ キョウ アシタ 
著者名 伊藤 滋/著
著者名ヨミ イトウ シゲル
出版者 NTT出版
出版年月 2008.3
ページ数 273p
大きさ 19cm
分類記号 361.78
分類記号 361.78
ISBN 4-7571-4174-2
内容紹介 東京は今やNY、パリ、ロンドンにも引けを取らない一流都市。世界的な都市計画家として世界の都市事情を熟知している著者が、生まれ育った「懐かしい東京」と世界に誇れる風格ある「未来都市・東京」の姿を描く。
著者紹介 1931年東京生まれ。東京大学大学院工学系研究科建築学博士課程修了。早稲田大学特命教授、東京大学名誉教授、日本地域開発センター会長などを務める。著書に「提言・都市創造」など。
件名 東京都
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 市民と企業が共生する世界都市へ!都市計画の第一人者が描く「懐かしい東京」と「未来の東京」。
(他の紹介)目次 第1章 世界の中の東京
第2章 七つのセールスポイント
第3章 市街地の空間像
第4章 東京人の社会意識
第5章 快適性と安全性
第6章 横丁について
第7章 都心と三つの副都心
第8章 サブ・カルチャーの繁華街
第9章 港の物語
第10章 東京を計画する
(他の紹介)著者紹介 伊藤 滋
 1931年東京生まれ。東京大学農学部林学科、工学部建築学科卒業。同大学大学院工学系研究科建築学博士課程修了。工学博士。現在、早稲田大学特命教授、慶應義塾大学大学院客員教授、東京大学名誉教授、日本地域開発センター会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。