検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

僕は、だれの真似もしない     

著者名 前刀 禎明/著
出版者 アスコム
出版年月 2012.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119078335159.4/サ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
159.4 159.4
人生訓

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000559221
書誌種別 図書
書名 僕は、だれの真似もしない     
書名ヨミ ボク ワ ダレ ノ マネ モ シナイ 
著者名 前刀 禎明/著
著者名ヨミ サキトウ ヨシアキ
出版者 アスコム
出版年月 2012.7
ページ数 278p
大きさ 19cm
分類記号 159.4
分類記号 159.4
ISBN 4-7762-0737-5
内容紹介 ジョブズに日本を託され、掟やぶりの方法でアップルを復活させた仕掛け人が、だれもやっていない方法で世の中にインパクトを与える「セルフ・イノベーション法」を紹介する。
著者紹介 1958年生まれ。慶應義塾大学大学院管理工学修士課程修了。株式会社リアルディア代表取締役。前アップル日本法人代表。
件名 人生訓
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ジョブズに日本を託され、掟やぶりの方法でアップルを復活させた仕掛け人、初の著書。だれもやっていない方法で世の中にインパクトを与える、「セルフ・イノベーション法」を初めて明かす。
(他の紹介)目次 第1章 本当の「価値」とは何か?―自分にしかできない方法で、人を感動させる方法
第2章 僕がスティーブから学んだこと―アップルとスティーブ・ジョブズのイノベーション
第3章 なぜ、人は変われないのか?―セルフ・イノベーションを阻む8つの悪とは
第4章 人々の想像を超えてゆけ!―セルフ・イノベーションを起こす11の決意
第5章 感性を磨く7つのトレーニング―他人が気づいていない価値を見つける方法
第6章 セルフ・イノベーションを加速する方法―世の中にインパクトを与える人になる12のアクション
(他の紹介)著者紹介 前刀 禎明
 1958年生まれ。慶應義塾大学大学院管理工学修士課程修了。株式会社リアルディア代表取締役社長。ソニー、ベイン・アンド・カンパニー、ウォルト・ディズニー、AOLを経て、1999年に株式会社ライブドアを創業。2004年、日本市場で低迷していたアップルをたて直すべくスティーブ・ジョブズ氏に日本を託され、米国Appleマーケティング担当ヴァイス・プレジデント(副社長)に就任。同年、アップル日本法人代表取締役を兼務。日本独自のマーケティング手法で、iPod miniを大ヒットへと導き、「iPodの仕掛人」と呼ばれ、日本におけるAppleブランドを復活させて一躍脚光を浴びる。米国本社で行われるジョブズ氏主催のエグゼクティブ・ミーティングに本社勤務以外の人間として初めて参加し、アップルの世界戦略とマーケティングに大きく貢献した唯一の日本人としても知られる。2007年、ビジネスパーソンから子どもまで、「明日のジョブズを輩出する」ための人材教育会社リアルディアを設立し、創造的知性を高める五感教育プログラムを提供するREALDEARINSTITUTEなどを運営。モーションビート取締役会長を兼務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。