検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

好きなことで70歳まで働こう! 45歳から考える「第2の人生」戦略  PHP文庫  

著者名 西山 昭彦/編著
出版者 PHP研究所
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118964568366.2/ニ/1階文庫91一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
366.28 366.28
中高年齢者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000507597
書誌種別 図書
書名 好きなことで70歳まで働こう! 45歳から考える「第2の人生」戦略  PHP文庫  
書名ヨミ スキ ナ コト デ ナナジッサイ マデ ハタラコウ 
著者名 西山 昭彦/編著
著者名ヨミ ニシヤマ アキヒコ
出版者 PHP研究所
出版年月 2012.3
ページ数 313p
大きさ 15cm
分類記号 366.28
分類記号 366.28
ISBN 4-569-67792-7
内容紹介 定年後もいきいきと働く60歳以上の人は何が違うのか。どんなサラリーマン時代を送ってきたのか。仕事はどこから取ってくるのか。豊富な事例をもとに、定年後も好きなことを仕事にする秘訣を解説する。
件名 中高年齢者
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 急速に少子高齢化が進む日本。今の40代、50代が定年を迎える頃には、「年金支給は70歳から」となっている可能性が高い。そうなると、「定年後は悠々自適」とはいかず、70歳まで働き続けなくてはいけなくなる。どうせ働くなら、定年後こそは好きなことを仕事にしたいもの。本書では、豊富な事例をもとにその秘訣を解説。老後の不安が消え、今の会社生活にも希望が湧いてくる1冊。
(他の紹介)目次 第1章 70歳まで働くと、こんなにいいことがある!
第2章 現状編 70歳まで働くうえでの「理想と現実」
第3章 解説編 「70歳まで働ける人」の法則
第4章 実例編 70歳までいきいき働ける先達に学ぶ
第5章 対策編1 70歳まで働くために、45歳からやっておくべきこと
第6章 対策編2 70歳まで働くための実践的ノウハウ


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。