検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

「特高」経験者として伝えたいこと     

著者名 井形 正寿/著
出版者 新日本出版社
出版年月 2011.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118750603916/イ/1階図書室66A一般図書一般貸出在庫  
2 西岡5012765292916/イ/図書室15一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
2011
916 916
太平洋戦争(1941〜1945) 特別高等警察

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000419916
書誌種別 図書
書名 「特高」経験者として伝えたいこと     
書名ヨミ トッコウ ケイケンシャ ト シテ ツタエタイ コト 
著者名 井形 正寿/著
著者名ヨミ イガタ マサトシ
出版者 新日本出版社
出版年月 2011.6
ページ数 172p
大きさ 19cm
分類記号 916
分類記号 916
ISBN 4-406-05485-0
内容紹介 第二次世界大戦直後まで存続していた思想警察、「特高」こと特別高等警察。元特高の著者が、敗戦の日に密かに持ち出した反戦投書をめぐる記憶、特高係としての体験などを綴る。
著者紹介 1921年大阪市生まれ。郷土史家。福島区歴史研究会事務局長。大阪府警察官を務めた後、不動産業を起業。福島地区土地区画整理審議会委員・会長や福島区史編纂委員・執筆委員などを歴任。
件名 太平洋戦争(1941〜1945)、特別高等警察
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 思想弾圧と抵抗。敗戦前後期の特別高等警察を記す。
(他の紹介)目次 第1章 反戦投書―戦時下、庶民のレジスタンス(敗戦の日に出会った「不穏文書」
探しあてた投書の主は…
戦争と言論弾圧
反戦投書写真と『特攻月報』の記載)
第2章 戦争末期の短い「特高」経験の中で(私自身のことと警察勤務
特高係の「使い走り」として
八尾署へ、そして八月一五日
敗戦後)
第3章 戦争の記憶と現在(教育召集でのこと
大阪大空襲
疎開道路をめぐって
戦後の私の日々)
(他の紹介)著者紹介 井形 正寿
 1921年、大阪市生まれ。郷土史家。福島区歴史研究会事務局長、大塩事件研究会副会長。市立難波実業学校卒業後、日本通運大阪支店勤務を経て、1943年、大阪府警察官に。1950年に現在の福島区鷺洲に転居し、まもなく不動産業を起業。1961年から福島地区土地区画整理審議会委員・会長や福島区史編纂委員・執筆委員などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。