検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

陸軍看護婦     

著者名 阿武 千代/著
出版者 文治堂書店
出版年月 2010.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118375591916/ア/1階図書室66A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
916 916
従軍看護婦 太平洋戦争(1941〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000317592
書誌種別 図書
書名 陸軍看護婦     
書名ヨミ リクグン カンゴフ 
著者名 阿武 千代/著
著者名ヨミ アブ チヨ
出版者 文治堂書店
出版年月 2010.8
ページ数 226p
大きさ 20cm
分類記号 916
分類記号 916
ISBN 4-938364-09-0
内容紹介 皆生きているのだ。生きるという事は、悲しいけれど楽しい事でもあるのだ-。敗戦後を境にして、広東で陸軍看護婦として軍務に服した2年あまりの生活を中心に綴る。
件名 従軍看護婦、太平洋戦争(1941〜1945)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 戦争末期の広東(現広州)、一報(要注意)二報(危篤)三報(死去)厳しい軍隊規定の中にあって、著者は赤痢、チフス、コレラ患者の伝染病棟で看護婦として従事した。友情、淡い恋、そして敗戦、集中営(収容所)での実体験を綴る。
(他の紹介)目次 私の幼かった頃
久留米陸軍病院
海の上にて
広東(現広州)の伝染病院
チフス病棟
看護婦宿舎
松下婦長
香港行き
内務班(宿舎)
伊丹大尉
院内感染
江村
敗戦
スキヤキの味
別れ
集中営(捕虜収容所)
トタン屋根の廃屋
ハンセン病
文化祭
演芸大会
珠江の辺り
強歩訓練ペンペン草の乾く道
引き揚げ船
田川好子さん
再会


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。