蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
高齢者の毎日できる転倒予防運動 転ばない!寝たきりにさせない! 亀は万年ブックス
|
著者名 |
大石 亜由美/著
|
出版者 |
いかだ社
|
出版年月 |
2010.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
東札幌 | 4012743664 | 493.1/オ/ | 図書室 | 7 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
曙 | 9012916681 | 493.1/オ/ | 図書室 | 6A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000316396 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
高齢者の毎日できる転倒予防運動 転ばない!寝たきりにさせない! 亀は万年ブックス |
書名ヨミ |
コウレイシャ ノ マイニチ デキル テントウ ヨボウ ウンドウ |
著者名 |
大石 亜由美/著
|
著者名ヨミ |
オオイシ アユミ |
出版者 |
いかだ社
|
出版年月 |
2010.8 |
ページ数 |
95p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
493.185
|
分類記号 |
493.185
|
ISBN |
4-87051-273-3 |
内容紹介 |
「寝たきりにさせない」「寝たきりをつくらない」「寝たきりにならない」を基本に、毎日、どこでもできる転倒予防の運動を部位別に紹介。家の中での転倒の注意ポイントもイラストで示す。 |
著者紹介 |
1967年東京都生まれ。聖マリアンナ医科大学付属看護専門学校卒業。看護師・救急救命士・産業保健指導員・心理相談員等として活動する。著書に「バルーンリハビリ」など。 |
件名 |
老年医学、転倒予防、体操 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
転ばない、寝たきりにさせない。かんたんエクササイズベスト64。 |
(他の紹介)目次 |
下肢の運動 股関節の運動 足指の運動 手指の運動 腕・肩・首の運動 体の運動 腰・腹の運動 歩行運動 バルーン運動 |
(他の紹介)著者紹介 |
大石 亜由美 1967年東京都生まれ。聖マリアンナ医科大学付属看護専門学校卒業。バルーンアートとの出会いを生かし、高齢者のバルーンリハビリ(風船機能訓練)に力を入れ活動している。看護師・救急救命士・産業保健指導員・心理相談員・運動機能訓練指導員・バルーンリハビリインストラクター・バルーンプランナー・カラーハートセラピスト・作家・ヘッドスパセラピスト・コラージュ作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ