検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本新生計画 世界が憧れる2015年のジパング    

著者名 舛添 要一/著
出版者 講談社
出版年月 2010.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118285667310.4/マ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

舛添 要一
2010
310.4 310.4
日本-政治・行政

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000290080
書誌種別 図書
書名 日本新生計画 世界が憧れる2015年のジパング    
書名ヨミ ニホン シンセイ ケイカク 
著者名 舛添 要一/著
著者名ヨミ マスゾエ ヨウイチ
出版者 講談社
出版年月 2010.5
ページ数 270p
大きさ 20cm
分類記号 310.4
分類記号 310.4
ISBN 4-06-216242-5
内容紹介 政治家が変わるだけで日本は必ず復活する! 「政・官・業・組合の癒着を完全に断つ」「国会議員半減で政治家の質の向上を」「都市・住宅政策で世界最高の暮らしを」など、“ゼロから日本を創るやり方”を緊急提言。
著者紹介 1948年福岡県生まれ。東京大学法学部政治学科卒業。参議院議員。2007年から厚生労働大臣を務めた。2010年4月自民党を離党し、新党改革の代表に就任。著書に「チェンジ!」等。
件名 日本-政治・行政
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ゼロから日本を創る僕のやり方。政治家が変わるだけで日本は必ず復活する。
(他の紹介)目次 必ず甦る日本人の心と富
政・官・業・組合の癒着を完全に断つ
「大臣キャビネ」で政治主導の確立を
行政現場第一主義の実現を
国会議員半減で政治家の質の向上を
内向きから外向きの日本に変え経済成長を
都市・住宅政策で世界最高の暮らしを
教育・医療・介護の充実で七〇歳現役社会を
世界が尊敬する外交・世界が畏怖する国防を
農林水産業を黄金の基幹産業に
国家の新しいモデル「廃県置州」実現
(他の紹介)著者紹介 舛添 要一
 1948年、福岡県に生まれる。1971年、東京大学法学部政治学科を卒業し、同学科助手。パリ大学現代国際関係史研究所客員研究員、ジュネーブ高等国際政治研究所客員研究員を歴任したあと、東京大学政治学助教授。1989年、舛添政治経済研究所を設立。2001年7月、参議院議員選挙に出馬し、一五八万票を得て当選。2005年の自民党「新憲法草案」のとりまとめに際しては中心的な役割を務め、2006年からは参議院自民党の政策審議会長を務めたあと、2007年の参議院議員選挙で再選され、その後、厚生労働大臣を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。